※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

同居してます。義母が寂しそうにしてたら孫と交流させてあげるのが人と…

同居してます。

義母が寂しそうにしてたら孫と交流させてあげるのが人としての優しさかもしれません。でもこちらは家族水入らずの暮らしを一生できなくなり気を遣って暮らさなきゃいけないし休日だって早朝に起きて義両親の分もご飯作っていっしょにたべなきゃいけない。

そんな気にもならないのは私の人間性のせいじゃないってことでいいですよね?めんどくせぇよー

コメント

はじめてのママリ🔰

私ももし同じ立場ならめんどくさいです💦
休日くらいご飯別にしたいですね。
家族水入らずの時間欲しいですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢今日は仕事やすみ、子どもも夏休みなので七時に目が覚めたんですがお茶碗並べてあって、私の朝食待ちみたいな状態になってて…いや、子どもはともかく大人は先食べて?って思いました。

    • 9時間前
はじめてのママリ

義両親と同居してあげてるだけでもママリさんは充分優しいです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢嫁に暗黙のうちに求められる役割、人間像がここの家はめんどくさすぎて…それで義母はメンタル病んだのに周りはなにも学んでなくていやになります

    • 9時間前
はじめてのママリ

寂しそうって大人なんだから、自分でなんとか現状を打破できるように動いてほしいです😇趣味見つける、家事育児やるとか色々あるだろに。。

同じ立場ならスルーします✌️
毎日お疲れ様です🙇‍♂️☕️🍀✨