※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょめりんこ
ココロ・悩み

6歳頃の反抗期はいつ頃落ち着くのか、息子の反抗期に加えて次男のイヤイヤ期や旦那の協力的でない態度に悩んでいます。ストレスがたまり、いつ落ち着くのか不安です。他のママさんたちはどう向き合っていたのか知りたいです。

6歳頃の反抗期はいつ頃落ち着きますか?
年長の息子がここ1ヶ月、親子喧嘩が耐えないくらいに反抗期に入り、私も限界です。
息子の反抗期だけならまだ耐えなきゃと思うのですが、次男のイヤイヤ期や旦那の日頃の協力的じゃない態度(というか、自分のこともしないこと)が重なり、沸点がすごい低くなり、反抗的な態度をとられるとすぐカッとしてしまいます。
体力も精神力も限界で、いつ落ち着くのか、その前に入学などで環境が変わり、また違う意味で気を遣わなきゃいけなくなって、精神的に休む暇もないのかと、先が思いやられます…。

また、この頃の反抗期を経験したママさんたちの向き合う方法や、ストレス発散などどうしていましたか?

コメント

Lipton🍋

まさに、子供たちの年齢同じです!
年長と3歳になる男の子です!

今日の朝も限界がきて
わたしが泣きました🤣🤣🤣
ごみ捨ても行かなきゃ行けない
保育園送る時間、仕事に遅刻しそうで
上はテレビ見たい、下は行きたくないで
久しぶりに限界きました😅😅

最後はみんな泣いててwww
泣きながらごめんねとしました🤣🤣🤣
でも多分日頃発散出来てないから
たまにプツンと切れて
大泣きしちゃいます👈
お風呂でも1人で大泣きして
発散したりしてます。。。
大人気ない。。。。

  • ちょめりんこ

    ちょめりんこ

    朝からそんな状態になると発狂してしまいますね( >Д<;)
    我が家はお風呂も私が入れてるので、トイレくらいしか一人になれなくて、運転の時間が一番のストレスフリーな時間かもしれません(^_^;)
    ただ、子ども連れてがほとんどだからその前後は結局怒ったりイライラしたりですけどね(笑)

    でも私だけじゃないのが分かって少し楽になりました。

    • 11月15日
NAO

6歳の反抗期ってどんな感じですか?

  • ちょめりんこ

    ちょめりんこ

    お子さん、歯向かって来ることないですか?
    息子は6歳になった途端に、親のいうことはまず聞かない、叱ると怒り返してくる、思いどおりにならないと物を投げたり、威嚇するように床を叩いたりドタバタ足踏みしたりして、2歳のイヤイヤで泣いていたのが野生化したって感じになってます。
    口が達者で屁理屈ばかりだし、イライラが積もるばかりです…( >Д<;)

    最初は私がしつけに厳しくなって怒鳴ってしまうのを真似してるのかと思ってたのですが、そういう年頃みたいなのが重なってるようです(。・´д`・。)

    • 11月15日
yammin

すみません、今まさに中間反抗期の質問をしたところです。
我が家も全く同じ譲許に足を突っ込みました。
長男の中間反抗期、次男のイヤイヤ、長女は乳飲み子、旦那はあまり家にいない。
もうなんだか限界です、、
全然解答になっていなくてごめんなさい。

今叱るのはやめ、なるべく寄り添い、道徳に反する時だけキツく叱っています(やはりこの時は素直にごめんなさいができます)
今まで良い子だった分心が急成長中なんだ…と言い聞かせてますがいかんせんなかなか生活が先に進まずイラつくばかりです。

その後どうでしょうか??気になりコメントさせていただきました。