
コメント

はじめてのママリ🔰
野洲か近江八幡の2択なら野洲をおすすめします!☺️
学区で言えば野洲小、北野小が駅近で人気です。
お店とかが多いのは近江八幡ですが、、、🤔
もう少し範囲を広げられるなら草津や守山がおすすめです。

ママリン
私も野洲かなと思います😊
実家が野洲です。電車利用するなら野洲の方が本数多いです。(野洲止め結構あるので😅)
あと、雪は野洲と近江八幡だと近江八幡の方が降ります。
学区は自分の時はどこも同じような感じでした。今はよくわからないけど、駅前かなり住宅増えたので、野洲小学区とかは移住してきた人多そうだなと思います😊北野小は、ほとんど野洲北中ですが、野洲中になる地域もあります。分かれるのは多分北野小だけかなと思います。
-
くろまめ
ありがとうございます!確かに!雪が結構ふりますもんね〜!
- 11月15日

はじめてのママリ
守山は高めですがその分、治安、民度がいいと思いますよ!
車必須ですが、野洲はのどかな地域なので子育てには良いかと思います!
新快速は野洲止まりなどもあるので
近江八幡より野洲オススメです!
くろまめ
ありがとうございます!
近江八幡はあまりよくないのでしょうか?🤔
守山草津の方が子育てに良いのはなんででしょうか?また、守山でおすすめの小学校はありますか?もしよければおしえてください🙇♀️
はじめてのママリ🔰
私の主人が近江八幡出身、仲良しの友人も近江八幡にいますが…結構ヤンキーが多いというか、、、土地柄もあるのか荒れてるようです😅
それが嫌で中学受験考えてる方も多いと友人も言ってました。主人も絶対近江八幡は出る!と言ってたので今は野洲に住んでます。
個人的にはお店は充実してて住みやすそうだなって思うんですけどね🤔
守山は教育に手厚いと良く聞きます!
守山小、吉身小あたりが人気のようです。守山はマンモス校ですね。
草津は単純に県内で一番都会なので、生活もしやすく、教育的な面での選択肢が広げやすいと思います✨
この辺りは高校が電車通学になる子が多いので、駅近に住めると便利だなと思います。(将来送迎できるなら良いんですが)
あとは草津から離れるほど家賃とか土地の価格は落ち着いていく傾向なので…予算とも要相談ですかね✌️