
コメント

ゆう
生まれる前の日まで乗ってました。上の子保育園に送るのにどうしても必要で💦
普通に産まれましたよ☺️

おもち
家から職場まで直接で20分。
家から保育園からの職場で30分かかっていて前か後ろに1人目(2歳)をのせて電動自転車乗っていました。
最後に乗ったのは35~36週だったと思います。
自転車乗りが多い職場で色々話を聞いた、自分で体験した結果、
子宮頸管長が短くなりやすいが全員の意見と話を聞いた中の八割ほどの人の体験でした。
あとは頚管長が短くなった時に直接助産師さんと担当医に聞いて言われたので😅
体質にもよるし、乗ってる距離や回数、時間にもよるけど
座ってる、でも動いてるの状態が長いもしくは座ってる時間が長い(椅子でも)と子宮頸管長は短くなる人、いるよーと担当医、助産師からも言われ、先輩ママさんからも同じことを医者に言われてほんとになっちゃったと言ってる人もおり、私もなり😂
ほんとに体質なので何も言えませんが直接、健診の時に自転車については聞いた方がいいと思います。
-
まんまる
詳しくありがとうございます!
お家→保育園→職場の片道30分ということは、平日はほぼ毎日1時間自転車を漕がれるということですよね。
電動でも自転車を長時間+頻繁に漕いでいると、子宮頸管長が短くなりやすいんですね...🥲
子宮頸管長について、特に指摘されてはいないのですが、長時間の座りっぱなしもよくないとのことなので、適度に運動しつつ、自転車は乗るなら短めに頻度を減らす、なるべく移動は歩くを心がけようと思います🥺
ご丁寧に教えていただき、ありがとうございました!- 11月14日
-
おもち
グッドアンサーありがとうございます🥰
1時間は最低でも乗ってました!
自転車移動で仕事をすることもあったので日中プラスアルファもありましたね😂
途中から子宮頸管長短くなり日中はデスクワークのみになりました。
座ってると重圧?って言うんですかね、お腹の重さが下にかかるから結局お腹?赤ちゃん?で押されて頚管長が短くなるみたいな感じでお医者さんからざっくりな説明聞いたことあったよ。と先輩ママから教えてもらいました。分かりやすく伝えるためだったかもしれないので正確性は分かりません💦
子宮頸管長が短くなりかけてたり、なるのが怖いというのがあればできるだけ長時間の座位、自転車は減らして電車やバス移動の方がいいと言われました私は💦
あとはご自身の担当の病院の方に聞くのが1番安心できるのかなと!
自転車を乗りすぎて、30週辺りからギリギリまで動きすぎて子宮頸管長が短くなってきたって人がいたらしいんですが…自転車って私の場合どのくらいまで乗って平気とかありますか?みたいな感じで体験した人がいるって聞きやすく話を出しちゃってもいいと思います!!😂- 11月15日
-
まんまる
お仕事でも自転車乗られてたんですね💦通勤とお迎え入れたらだいぶ長時間漕いでることになりますね...!
なるほど、座ってても短くなるということは、頚管長が短くなったら寝てるしかないってことですよね😭
提案いただいたとおり、診察の際にも先生に確認してみようと思います!親身になっていただき、ありがとうございます🫶- 11月16日
-
おもち
初期の頃は特に体型の変化もないですからいつも通りにガンガンのっていました🤣
中期から後期でやっと減らすor仕事では乗らない通勤のみって感じでしたね。
お医者さんによって意見が違ったり、指示が出たら今後のここに行く時はこれ、など色んなルートの準備も出来ていざと言う時に楽かもしれません😊
安全なご出産を願っています👶- 11月17日

はじめてのママリ🔰
私もまだまだ全然乗っちゃってます😂
多分ギリギリまで乗るんじゃないかなって😂
-
まんまる
同じくらいの週数ですね🫶
自転車を漕ぐとお腹をぽよんぽよんしてしまうから、おじさんがみたいなガニ股漕ぎになりませんか😂?笑
回答いただき、ありがとうございます!- 11月14日

はじめてのママリ🔰
予定日過ぎてますが、
前後に乗せてまだ自転車乗ってますよお~~☺️
-
まんまる
5&6歳のお子さんを前後に乗せてですか!!
なんとパワフルな🥹✨✨
くれぐれもバランスくずしませんよう気をつけてくださいね!!!
元気なベビーちゃん産まれますように😌💓
教えていただき、ありがとうございます!- 11月14日

はじめてのママリ🍊
自転車も車も産まれる前日まで乗ってましたー!気持ちゆっくり漕ぎにしてました笑
私も産院まで自転車で20分、車で10分ほどの距離です。
自分がしんどくない移動方法でいいよ、全部気をつけてね!と助産師さんが言ってました!
頸管が短くなるや、自転車に乗ると張る等有ればやめた方がいいかなとは思います。
「自転車乗ってたから、お腹大きいのん気のせいかと思ったー」と産後に言われたので乗らない人も多いのかなと思いました😂
-
まんまる
回答ありがとうございます😊
産院まで同じくらいの距離だったんですね!自転車の20分て意外と長く感じてしまいちょっと不安でした。ゆっくり漕ぐ意識は大事そうです笑
経過で注意されたらきっぱりやめることにします🙆♀️
そうなんですよね、ネットで検索するとと妊娠したら自転車には乗らない方がいいみたいなことがたくさん書いてあったので、乗らない方も多いのかなと思い質問させてもらいました!
教えていただきありがとうございます✨- 11月16日
まんまる
産まれる前の日、しかもお子さんを乗せてですか😮
とても大変そうですが、送り迎えはしないといけないですもんね...尊敬します🙏
教えていただきありがとうございます!