※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が食事中にギャン泣きし、苦しんでいる。イヤイヤ期かどうか悩んでいる。どうすればいいか。

イヤイヤ期のせいなんでしょうか?
少し前から、何をしようと声かけしても「いやー」と言うのでイヤイヤ期に突入したのかなと思っていたのですが……
最近、ご飯の時に10分ほどは椅子に座って食べるのですが、その後は、椅子から降ろせ!と言い出し、降ろさなかったらギャン泣き😢その後も泣き続けます。今までも椅子から立ち上がったりはあったのですが、今ほどひどくはなく、気を逸らせばもう一度座って食事はしてくれていました💦ギャン泣きの後、youtubeを見ながらであれば食べる日もあるんですが、それも良くないかと思い辞めていますが、ギャン泣きされると心が折れそうです。何度かyoutube見せながらご飯を食べさせてしまったことが悪かったのは重々承知していますが、ご飯を食べて、栄養をちゃんと摂ってほしいと思い、何度かしてしまいました。今まで、こんなに食事で癇癪を起こしたように泣くことがなかったのでどうしたらいいのかと思っています。食事の時間が苦痛です😭

コメント

ママリ

イヤイヤ期のせいだと思います。。
めっちゃしんどいですよね…… あれは過ぎ去るの待つしかないと思います🥹
とにかく緩く緩くまぁいいやって心でいることが大事ですです🥹私は全然そんな余裕なくてキレまくりでしたが😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱイヤイヤ期のせいですか……緩くと思って、ご飯も食べるならいいや!と思ってyoutube見せながら食べさせてしまったために、泣けばそれが許されると思ってしまったんだなの反省しています😢
    家ではまぁいいのですが、外出した時も座って食べれず、ずっと動き回っていて…周りを見ると、子供もみんなちゃんと座って食べてるのにと思ってしまいます😭

    • 11月16日