
5m完母ベビー、早朝覚醒で悩んでいます。原因は不明で、対策を試みても改善せず。月齢が進めば改善するでしょうか。
早朝覚醒改善方法について
5m完母(哺乳瓶拒否)ベビーです。
以前まで7時までぐっすりでしたが、最近急に5時ごろから声を上げ始め、6時前に泣き始めることが日課になりました。原因を探るのですが、遮光バッチリ、夕寝で疲れとる、空腹を疑って夜中に起こさず授乳など、あらゆる手段を尽くしましたが直りません、、、。
19時就寝で、私が寝る前に授乳1回しています。
ただ、寝続けるのに限界なだけでしょうか?
最近変わったことは、日中の授乳量が極端に減ったことです。お昼寝は朝昼夕のトータル3時間半ほどです。
月齢が進めば直りますでしょうか?
- ゆなぴ(1歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
4ヶ月ぐらいから睡眠時間は少し減るとされているので、19時就寝だったら7時までも寝ないかな?と思いますよ😊
画像は平均だと思うので、人それぞれかと思いますが目安にどうぞ😊
ゆなぴ
ご回答ありがとうございます!
なるほど、、お昼寝も含めると平均時間以上になってるのか😅
就寝時間を遅くするか、昼寝を短く調整していけばいいのでしょうか?
夕寝はまだ削れなさそうです、、、。