※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こまつ
子育て・グッズ

赤ちゃんにはちみつは1歳までダメです。はちみつ入りのシャンプーは変えた方がいいですか?旦那のヘアオイル心配です。

はちみつ入りのシャンプー、トリートメントについて。
生後9ヶ月の赤ちゃんがいます。うちでは、はちみつ入りのシャンプーを私と旦那が使ってます。
今更なのですが赤ちゃんが一歳まではちみつは🆖だということで、シャンプーとリンスを変えたほうがいいのでしょうか💦また、旦那ははちみつ入りのヘアオイルもお風呂上がりに使用しています。もう生まれてから9ヶ月も経っていますが、ふとシャンプーに含まれる成分が赤ちゃんの口に入ったりしていたらと心配になりました。気にしすぎでしょうか‥🥲

コメント

ママリ

私だったら変えます😭赤ちゃんはなんでも舐めちゃったりするので😭

ママリ

上の方に同じく、私ももしものことで後悔したくないのですぐ変えます💦

とこりん

うちの子お風呂場でシャンプーの入れ物とか触るので口に入ったら怖いので変えます😭

とん

私もはちみつ入りのヘアオイル持ってますが今使うのやめてます💦
なんでもかじったり舐めるので😣

こまつ

はじめてのママリさん、ママリさん、とこりんさん、とんさん ご回答ありがとうございます!

シャンプー、リンスは赤ちゃんには届かないところにあり直接触ったことはありません。私たちもシャンプー使用後もよく洗い流してから赤ちゃんに接してはいます🚿数ヶ月前から使っていますが、赤ちゃんに何か症状が出た訳でもなくとても元気に過ごしています。でもやはり気になって精神衛生上も良くないな〜とも思うので買い換えようと思います。

ご回答くださり、ありがとうございました😊