
小児科と薬局が同じ場所で、インフルエンザ陽性の子供と他の子供が同じ空間で待っていることに疑問を感じています。換気がされておらず、別室や個別対応がないことに不安を感じています。
お子さんの小児科、インフルエンザ陽性の人もお薬もらう薬局は同じですか?いいねお願いします😊別室でもらえたり、個別対応してくれますか?
今日小児科受診後、隣の薬局で薬もらいました。待合室にインフルエンザ陽性の家族が二組いて😥(会話の内容からわかりました)小さい子なのでマスクはできず咳ゲホゲホでした‥
薬局は窓も閉め切られ換気もされてません‥
小児科は発熱外来は別室、会計も個別対応してくれてるのに、薬局はインフル陽性の子も他の子も同室なら無意味では?思ってしまいました😭
薬局、せめて窓開けて換気してくれー!
※私も過去にインフル陽性になったことはあります。陽性の子への批判ではないです🙇♀️
- しろくま(6歳, 9歳)

しろくま
インフルエンザ陽性の子も薬局は同じだったよ

しろくま
別室でもらえる、車で受け取るなど個別対応してもらえた

しろくま
その他→コメントお願いします😊

はじめてのママリ🔰
少し前(半年ぐらい?)までは、発熱している人は車や外で受取りでしたが、こないだ行ったときは薬局内に入れました。
コロナが5類になったので、昔の対応に戻っているようです。
-
しろくま
コロナ5類になり、昔の対応に戻ったのですね
コメントありがとうございます😊- 11月16日

Riiiii☺︎
同じ薬局ですが、ドライブスルー形式です😊
コロナ禍の時は、コロナの子は隔離室か車待機で、薬もその場で処方されてて会計は後日って感じでした😊
-
しろくま
ドライブスルーは助かりますよね
コメントありがとうございます😊- 11月16日

🍓🍓🍓
薬局の外に椅子並べてあってコロナ、インフルの子はそこで待ちましたよ…。子供たち薬局の中に入りたそうでした😆。(コロナだったとき)
最近インフル罹ったときは別の薬局に処方箋をネットで送って、しばらく経ってから私だけ(非感染)ササっと取りに行きましたよ。
ちなみにここはドラッグストア併設のところですが特に区切られたりとかは見たことないです。
-
しろくま
薬局によって対応が違うのですね🤔
コメントありがとうございます😊- 11月16日

sabo.k
小児科の横に併設されてる薬局でもらいます。
コロナが広まってから、薬局さんから電話きて「前の駐車場来てください」と。
いけばそのまま車まで持ってきてくれます!
普通の風邪とかで受診した時は、取りに行って中でもらってました。
コロナとインフルの子には、そうやって対応してくれてる?のかな🙄?
-
しろくま
コロナやインフルだと車まで持ってきてくれるのですね
助かりますよね
コメントありがとうございます😊- 11月16日

3kidsママ
その他にいいねしました!
対策は薬局によると思います😢
何ヵ所か行った事がありますが、車内でお留守番できない子がいる場合は外の箱に入れておいてくれる薬局もありましたし、対策無しで他の子達と同様に受け取れる所もありましたし、発熱患者用の待合所まで持って来てくれる所もありました!
-
しろくま
薬局によって対応は違うのですね😭
小児科では会計も別なのに、薬局ではインフルの子も同室だから意味ないなと思って‥
コメントありがとうございます😊- 11月16日

くま
駐車場なしのクリニックと薬局ですが、発熱の子は処方箋も小児科から直接薬局に渡って外でやりとりの外で待機って感じでした💦
-
しろくま
そうなんですね!
コメントありがとうございます😊- 11月16日
コメント