※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

夫との教育方針の違いに悩んでいます。子供の英語教育や学校選びでの意見が対立し、疲れています。どうしたらいいでしょうか。

【教育方針の違う夫】
※東京圏に住んでます

教育にお金をそんなにかけたがらない夫と
お金や労力もかけたい私でうまくいきません。

共働きで普通の家庭ではありますが
子供も一人予定でお金をどこまでかけるか
それは決めな問題な気もします。

最近特に子供の幼稚園以降の教育について
考えていると、どうしても英語をしっかり身につけさせたい、
という話をするのですが夫は英語よりまず日本語、
英語は大きくなってからでいいと言います。
※私は英語はある程度使えますが夫は話せない

また、自分も人生全部公立でやってきたし、
自分と同じように公立で歩ませて、
能力があれば国立大学に行けるし、
なければいけないだろう、その時考える
みたいな思考です。

私は私立の良さも知ってますが公立の良さは
あまりわからず、夫は公立しか知りません。

それに今住んでる場所は特にこだわりが
あるわけではないのですが子供の教育のために
引っ越したいと相談しても、そんなことは不要と言います。

学校も先生も当たり外れがあるし〜など
理由はうまいこと言っています。
※普段からコスパで考える傾向強い

教育への関心度が低いと
子供にかける愛情が少ない気もしてしまいますし、
夫と口論することにも疲れます。

できるだけ子供に最適でベストな環境を考えてますが
確かに人生どう転ぶかわからないし夫のように
子供に過度な期待をしない方がうまくいく気もしたりで
自分には優柔不断なところがあります。

すみません長文で全然まとまりがないですが、
教育方針違いすぎて疲れました。

どうしたらいいでしょうか。。

コメント

きなこ

最終的にはお子さんの人生なので、親が環境を整えるのはとても大切ですが今後臨機応変にしていくしかないと思います。
友人は教育方針の違いで離婚したので、しっかり互いに話し合ったほうがいいかなと思いました💦
お2人が納得できる答えがでますよう願っています。

ei

わたしは専門卒、主人は関西1と言われている院卒で学歴差の激しい夫婦です。笑
どちらかと言えばわたしの方が子どもの教育に熱心で主人は習い事はやりたいならやらせればいいって感じなので任せられてます笑
上の子には1歳からリトミック、3歳から公文行かせてますがあくまで子どもが楽しいと言っているからやらせてるだけで子どもが拒否すればやらせてないです。親として、子に苦労はかけさせたくないはどこの家庭も思っていると思うので教育への関心度=愛情の大きさではないと思います。どちらかといえば子どもと向き合い尊重する方が愛情は大きく感じます。
まずは色々体験とか行ってみてお子さんが何に興味あるか、どのような能力があるのか得意、不得意等を見てそれをご主人と共有してからどのような教育方針にするか決めるのがベストなのかなーって思ってます☺️あくまで我が家の考え方ですが…

はじめてのママリ🔰

いったん、「まーその時の娘の意思を尊重しよう!」と旦那さんとは話を終わりにしておいて、お子さんが進学を考える時期になったら、さりげなくママの希望を娘さんに伝えてみたらどうでしょう😆(うちはこの戦法です😂)

それでも娘さんが公立がいい、英語より理数系がいいなどと希望が出てきたら、そちらを優先するべきかなと思います!

はじめてのママリ🔰

今から人生全部決めなくていいんではないですかね?
家系的に将来が決まってるなら話は別ですが、そんな事ないならお子さんの人生なのでお子さんのしたい様にしていったらいいんじゃないでしょうか?
私立は小学校からならすでに動かないといけないんではないですかね?
お子さんはそれに対応出来そうですか?
まずお子さんのスペックというか、性格はどうなんですかね?

はちぼう

私もどちらかというと旦那さん寄りの考えです。
本人の努力とやる気があったらどんな環境でもいい大学には行けると思います。私自身がそうだったので。
なので、子どもに強要するつもりはないですが、もし時間とお金の融通がきくならお受験とかさせてみたかったなぁと思ったりします笑
ママさんはそのあたりはいかがですか?お金と時間があるなら、あとは旦那さんにもメリットを提示するとかですかね。教育にいい地域に引っ越したらお子さんにもいいけど、旦那さん側にもこういうメリットがあるよ!というのをプレゼンする感じです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。なるほどそういう考え方のママさんもいると聞いて安心しました。
    プレゼン力が求められますね。相手のニーズとうまく掛け合わせて、、、そういった交渉スキルが欲しいです😂

    • 11月15日
はじめてのママリ🔰

なかなか難しい問題ですよね💦
でもお子さんお一人だったら、
その分、たくさんその子にお金かけられるのはいいですね😌

私も1人目のとき、
自分が英語話せるようになったらよかったなーと思ったので
まだ0歳の頃から、中古ですが英語の教材聞かせたりして、
幼稚園保育園もなるべく教育熱心のところがいいなと思ってました🙏

でも、1歳半過ぎても言葉がでなくて😅
英語よりもまずは日本語だなと思い、
療育に通ったりをはじめて、
幼稚園保育園も、勉強系のところに私自身が憧れはあったものの
娘にはのびのび系があってるなと思い、
そのような園を選びました🤣
結果、楽しんでくれてるので今のところ良しとしてます😌

もともと、中学までは公立がいいなと思ってるので
普通に公立に行ってほしいと思ってます😌
(中学までは地元の友達がいいかな?と)
高校もできれば公立に行ってほしいですが、
本人が行きたいところややりたいことがあれば希望に沿ってあげたいなと思ってます🫢

結局はやっぱり、その子の個性というか、その子の希望や
その子に合うところがいいですよね😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!すごくわかります。まずは日本語習得しないと不安ですよね。

    うちものびのび系があっていそうです!!

    地元の友達がいいっていうのも共感してます。

    個性の見極めとか、親がどこまでしてあげれるか、色々と考えさせられます‼️

    • 11月15日
まるまる

私が東京で中高一貫校大学までエスカレーター式、旦那は地方で高校まで公立です。

習い事についてはそんなに軋轢無かったのですが、中学受験については否定的だった旦那です。

でも旦那の友人がたまたま塾講師で、地域によるが東京だとできる子は大抵中学受験で私立行っちゃうので、周りに染まらせないように勉強好きにするには私立行かせた方がいいとアドバイスしてくれて考えが変わりました。

後、私の母校の学祭に連れて行って私立の一体感のある雰囲気に圧倒されていて、かなり中学受験に前向きになりました。
今では息子が小1なのに、すでに中学の受験先を調べたりしてるようです。
口でいくら説明しても納得しないと思うので、第三者からアドバイスされるか見せるかすると考えも変わると思います。
英語だけで言えば、私も友人も大学から本格的にハマりましたが、毎日ビジネス英語で英文メール必須な仕事についてますので心配しなくて大丈夫ですよ^_^

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!!参考になりました😊

    • 11月15日
カフェオレが好きすぎる

都内在住で、夫が大卒、私は専門卒です!
私たち夫婦は教育にお金をかける必要は現時点ではあまりないと思ってます(旦那さん寄りの意見です)。

結果全て本人のやる気次第でどうにでもなると思うんですよね。本人がいい大学行きたい!と思えば頑張るでしょうし。その時に手を貸してあげれば良いのではないかな?と思います。
そういう意味で言うと、今の時点で本人がやりたい!と言うならやらせてもいいとは思うんです、ただ期待はしちゃダメだと思います。子どものやりたい!なんてコロコロ変わる方が多いですからね…!

私自身も大学行きたいと思ったことないですし(青学推薦を進められましたがわざわさ大学に行って勉強もしたくないし断りましたw)、大卒じゃなくて困ったこともひとつも無いです🧐

教育への関心度が低いと子どもにかける愛情が少ないなんて事はないと思いますよ😇💦
子どもに最適でベストな環境は子どもしか作れない、と私は思います。
その最適でベストな環境を作りたいと子どもが思った時に手助けしてあげられるようお金を貯めたいと思ってます😌

ままり

それすっっごくよく分かります💦
うちも旦那がママリさんのご主人と同じタイプで私はママリさんと同じタイプです。
だから私が色々と勝手に動いて娘に習い事させちゃってます😂
今現在ピアノ、スイミング、英会話、公文を習っていますが全て無理なく楽しめていますよ✨
つまらなかったり辞めたくなったらいつでも辞めさせてあげるからママに言ってねと娘には話してあります!

ママリさんが勝手に動いちゃえばいいと思いますよ!
とりあえず体験レッスン行って『〇〇凄く楽しそうにやってたよ〜✨せっかく本人もやる気になってるしこのまま続けさせてみるね🥰』って感じでそのまま入会しちゃえばいいと思います😂

はじめてのママリ🔰

学歴に関してはお金かけなくても(ずっと公立でも)本人の努力次第でどこの大学にでもいけるとは思うのですが、私立だと留学や第二ヶ国語習得などの環境が整っているのはありますよね🥺
うちもまさに環境面の理由だけで中学から私立にするかどうか迷っています💦

英語に関しては耳だけ慣らしておいて、お金溜めておいてぽんっと留学に行くのが早いかなと思って幼児のうちは何もしていません😃お金をいつどこにかけるかですよね、小学校受験を考えていなかったら、とりあえず今は教育関連の話は適当に受け流すのもありかもしれませんね💦中学受験が近くなってから考えるとか…

はじめてのママリ🔰

高学年の子供がいます🙋

私はどちらかというと旦那さん寄りです✨
あくまでお子さんの人生ですから、親が力みすぎたりレールを敷きすぎるのもどうかな?と、ここまで10年以上子育てして来た経験から個人的には思います☺️

英語の環境をしっかり整えても、やらせてくれて良かった!と思う子もいれば特に必要なかった、それより遊びたかった。って子も必ずいると思いますし、あくまで本人が必要とすればやらせてあげるって感じでもいいのかなと思います🤔
私立公立も、ご夫婦で揉めなくてもお子さんが自分で選択すると思いますよ☺️むしろ自分で選択した方がいいと思います🙌

親ができるのは、愛情をかけてしっかりと遊んであげたり、いろんな経験をさせて興味の幅を広げてあげることくらいじゃないでしょうか☺️
自分なりに好きなことやものを見つけられさえすれば、自分の足でしっかり進んで行けると思います✨

うちの子も一時は私立を検討していましたが、夢から逆算して公立に進むと自分で決め、中受はやめて高校受験に切り替えました🙋
公立中に行く代わりに今は英語を頑張る!と言っていて、毎日勉強しています☺️

私立でも公立でも専門でも大学でも院でも、日本でも海外でも、子供が納得した進路ならそれが1番だと思うので、必ずしも英語ができないといけない・いい大学に行かなきゃいけないってわけでもないですし、今はあまり力を入れすぎずで大丈夫だと思いますよ☺️✨

はじめてのママリ🔰

お子さんがもう少し大きくなったら、自分で何がしたいかなと言えると思うので、子供の気持ちを優先されるといいと思います。それでも旦那さんが反対するようなら、話し合いが必要かなと。