![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが夜は長く寝るようになったけど、昼間はずっと泣いている。いつから落ち着くでしょうか?
生後2ヶ月半です。
やっとここ数日、夜間に4〜6時間ミルクが開くように!!
2〜3時間おきキツかった〜😭やっと少し楽になった〜😭
と嬉しいのでいいのですが、、
日中がほぼ泣きっぱなしなのなぜですか😂
周りをキョロキョロしてる時間は2〜5分程度で、
ご機嫌だなあと思っててもすぐ泣き出します😨
抱っこやバウンサーに乗せたら泣き止むのですが、
置いたりバウンサー止めると起きて泣く、、
上の子は泣いてても少し放っておくとセルフねんねで
って感じでしたが、、
セルフねんねなんて一度もできたことないくらい
ギャン泣きやばくなります(笑)
個性なのか、、
夜は寝るようになったけど日中はずっと泣いてる子、
いつから落ち着いたか教えてください!!
- ママリ(1歳5ヶ月, 2歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ
ぎゃーーー同じです!!!夜5時間くらい寝るとき寝てたまーに3時間とかなんですがよくあくようになっめきまけど、日中ぐずぐずです😭😭
抱っこしてます笑
こっちも休みたい時は抱っこして目を閉じてます、、
無理な時はもうちょっと泣かせてまず🤏
最近指見つけたので泣いて手ちゅっちゅして自分のご機嫌とってる時ありますがすぐなきます笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の子はセルフねんねなんていまでも無縁です😆赤ちゃんの頃は常に日中は泣いていて、なんなら抱っこしてもギャンギャン泣いてました笑
個性ですね〜😭😭
3-4ヶ月ごろには少し、周りに興味が出始めてひとり遊びしてみたり落ち着き始めましたよー😁
-
ママリ
そのひとり遊びができるようになってきたのですがたった数分で😂
その一瞬で家事をやっていると終わった頃にはギャンギャンです😭
ゆっくりできる日はいつくるんだーーーって感じですね💦- 11月14日
-
退会ユーザー
きっと遊ぶ時間が徐々に長くなってきますよー😆手が使えるようになった頃には、めちゃくちゃあそんで、1人で寝てましたよ笑(寝返りから1人で寝なくなりましたが笑)
うちも下の子は上の子ほどではないですが、いつもギャンギャン泣いてますよ笑
上の子、イヤイヤ期に足突っ込み始めてるので、下の子どころではないです😂😂
本当に年子の宿命かもしれないですが、ゆっくりする暇ないですよねー😭😭- 11月14日
![ママり🧒🏻👼👶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり🧒🏻👼👶🏻
過去の投稿にすみません!今三ヶ月のお子さんは夜通し寝てくれるようになりましたか😌?今2ヶ月半の下の子がいますが、連続睡眠時間が短くて、日中もぐずぐずで似たような感じなので質問させていただきました!
-
ママリ
20時〜20時半に🍼
20時半〜21時半に💤
2時〜3時に🍼→そのまま💤
6時台に泣く→おしゃぶりさす
8時に上の子たち起こすと起きる→着替えて🍼
って感じです💦
まだまだ朝までぶっ通しで寝ることはなさそうです💦- 12月12日
ママリ
今日寝たね!えらいね!ありがとうーーー!みたいな日もありますが、え?また3時間おき?😭って日もあってまだ朝まで寝てる感じではないですが💦
日中よく泣くので外食、車の運転が苦痛で引きこもってばっかですがそれはそれで上の子たちが苦痛で、、😭