※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ボブっち
産婦人科・小児科

娘が夜中にオットセイのような咳をして苦しそう。朝には落ち着くが、風邪で長引く。クループ症候群の可能性も考えるが、病院に行くべきか迷っている。小児喘息の可能性も心配。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

急ぎで回答お願いしたいです!!
夜中3時頃娘のオットセイみたいな咳で
飛び起きました。
いつも通り幼稚園にも行き、元気で過ごしていました

鼻水も少し出ているくらい
咳も走った時、激しい運動した時くらいしか咳もでない

でも夜中突然オットセイみたいな咳をして
苦しそうにしていて
背中をさすったりしても
苦しそうで急いで起き上がらせて
背中をさすり、それでやっと咳もでて
呼吸ができました。
話すこともできず、泣くこともできずで
ほんとびっくりして、焦りました。

唇の色もピンクのままでしたが
顔は青白くなっててびっくり。
でも少ししたら落ち着きまた寝ました。
たまにくーーーっと喉の音を鳴らしながら
寝ていて、たまに咳は出ますが、落ち着いてます

まだ喘息とも言われたことないですが、
風邪をひくと咳だけは治まらず、長引いてます
でも普段はめちゃくちゃ元気で、風邪をひいてもここまで咳も酷くならず、痰がらみが多いです

でも今回は乾燥してる咳
オーオーと咳していて、上の子が1度クループ症候群になったことあるのでそれを思い出し、もしかしてと思いましたが、時間が経つと治まります。
前にも同じ症状があり、朝になると治まっていて、病院に行ってから問題ないと、風邪と言われ、普段と変わらず過ごしました。
これが小児喘息?
私も旦那も小児喘息だったので、喘息も可能性あるのかな

朝イチ病院に行こうかなと思いますが、熱もないし
小児科に行くのもなーと。。。

同じ経験ある方お願いいたします、
教えてほしいです

コメント

はじめてのママリ

みぞおちは、ベコベコしたりしてましたか?(凹んでたり?)
うちは、同じような症状でクループでした。
一度目は、私もよくわからず。とりあえず朝方なこともあったり30分ぐらいで落ち着いてまた寝てくれたので朝一で病院へ。
たぶん、クループやと思う~みたいな感じでした。

二度目は、もう少しヒドイ感じだったので夜中救急外来へ。
酸素だけ少しあてて帰ってきましたが先生に『クループの怖いところは急に急変する可能性があるところ』お母さんの判断は間違ってなかったねーと言われました。
これからも、クループかも?と思ったらすぐに連絡してきてくださいと言われました。

  • ボブっち

    ボブっち

    ベコベコはしてなくて、でも呼吸がしんどそうでした。
    声も出せないくらい
    朝イチ耳鼻科へ行きたいと思います
    速急にありがとうございます

    • 11月14日
ママリ

うちも咳の風邪を引くとクループになりやすい子です。

どの小児科医にも言われているのは、クループの咳をしたら夜間であってもすぐに救急へ!ということです。
いつもステロイド薬の処方と鼻からの吸引薬をして帰ります。

上の方も仰っていますが、クループは急変すると呼吸困難になってしまいます。
受診している方が安心かと。

  • ボブっち

    ボブっち

    クループ怖いですよね。
    息子もクループと同時に肺炎にもなり、入院になりました。
    なので怖くて💦
    朝イチ耳鼻科へ行きたいと思います、速急にありがとうございます!!

    • 11月14日