※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが寝る時にげっぷが出そうになると起きてしまうことがあるようです。皆さんはどのようにげっぷさせていますか?また、寝かせるときは横向きがいいと聞きますが、どれくらいの時間が適切でしょうか?

もうすぐ生後3ヶ月になります。

授乳後のげっぷは、できれば出させてあげた方がいいとは思いますが、やーっと寝たときはげっぷ出そうとすると起きてしまいます💦

こういう時は皆さんげっぷどうされてますか?

そのまま寝せるときは、横向きで寝せるとかよく聞くのですが、どれくらいの時間横向きにしてたらいいんでしょうか?

コメント

かおちゃん

授乳後のゲップは
自分でゲップ出るようになるまで
やった方がいいと思います!
(だいたい生後5ヶ月くらい)
でも泣かない出ない時や
授乳寝落ちしちゃった時は
そのままにしてました!
最悪おならででますしね!
時間気にせずに横向きで
寝かせても大丈夫です!

deleted user

私の子はゲップが下手くそなのでゲップはずーっとさせてませんでした!頭が高くなるように、頭から足まで斜めになるように布団を調整して寝かせてました😌寝返りで顔が動かせない場合は横向きにすると突然死の原因になるみたいなんで横向きはしない方がいいみたいです!

  • deleted user

    退会ユーザー


    横向きに寝かせて寝返りしてしまって寝返り返りが出来ない、もしくは寝返りしても顔を動かしたりあげられない子は横向き寝かせるのはやめておいた方がいいみたいです🥲

    • 11月13日
deleted user

授乳したら大体寝落ちしてたので、いつもそのまま寝かせてげっぷ出させるのほぼやってませんでした…😅

deleted user

授乳して寝たら、少し頭を高くして寝るくらいでゲップは出させてませんでした😅

はじめてのママリ🔰

気持ちよさそうにしてたら
そのまま寝かせてます😊

ダイエット頑張ります。

上の子はゲップしなくて、めんどくさくなって途中で挫折しました。。笑
下の子は昼間は出来るけど夜はしないので(寝てて)そのままです!
オナラするから大丈夫と助産師さんに言われました🙆‍♀️

はじめてのマタ

授乳のまま寝落ちが多いため、そのまま縦抱きか頭高めに横抱きして、背中を下から上にさするのを5分ほどしています。その後、体仰向けで顔だけ横向きで寝かせています。
実際ほぼゲップ出ないですが、5分間はゲップ挑戦した方が良いと聞いたので、この方法にしています。