※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

旦那さんの年末調整で生命保険料控除を一緒に出してもいいか相談です。子供と自分の保険は私名義で契約しているけど、旦那の方に出してもいいのか、それとも自分で出すべきか。

パートの年末調整について質問です!
生命保険料控除は旦那さんの年末調整で一緒に出してもいいよと言われたのですが、子供と自分の生命保険は私名義で契約しているのですがそれでも旦那の方に出していいのですか?
それとも自分の方でだすのでしょうか?🥹

コメント

はじめてのままり

自分の名義で契約していても、支払ってるのがご主人ならご主人の方で出せます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那のお給料ですが私の口座引き落としなので私の方で出す感じですかね?😭
    すみません調べてもよく分からずたくさん聞いてしまい😭

    • 11月14日
はじめてのママリ🔰

支払い者の方で出します✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私口座引き落としなら私という事でしょうか😂

    • 11月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!
    ママさんの口座ならママさんの方で出します😄

    • 11月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 11月16日
さくらもち

扶養内でパートしてるときは私契約のものも旦那の年末調整に書いてました😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の口座引き落としなのですがその場合も旦那の方で出していいのでしょうか😭💦

    • 11月14日
  • さくらもち

    さくらもち

    平気でしたよ
    ただ、控除額に上限があるので全部書いても上限までしか控除されないのでたくさん家族みんな生命保険入ってる場合は旦那さん、はじめてのママリさんでわけて提出されるとお互いに控除されるので得じゃないかなと思います。

    • 11月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!助かりました!

    • 11月16日