
コメント

はじめてのママリ🔰
私の子供ではなくママ友の子供が取ってしまうタイプなのですが、ママ友がその場できっちりフォローする(叱ったり謝罪したり)ので離れようと思ったことはないです😃
親のフォローが甘い(軽く謝るだけとか)ようだったら離れるかもしれません😅
はじめてのママリ🔰
私の子供ではなくママ友の子供が取ってしまうタイプなのですが、ママ友がその場できっちりフォローする(叱ったり謝罪したり)ので離れようと思ったことはないです😃
親のフォローが甘い(軽く謝るだけとか)ようだったら離れるかもしれません😅
「友達」に関する質問
小3 もう息子くんとは遊ばない 息子くん嫌いな人手をあげて〜 一生遊んであげない と友達から言われたそうで、放課後毎日遊びに出てたのに家で過ごすようになりました。 私的には人生の試練だよって感じで見守るつもり…
旦那の飲み会に、普段のお小遣いとは別で 飲み代を渡すか迷っています💦 明日から旦那が実家へGW帰省をします。 実家は県外で、今回は旦那の弟から 使わなくなった家具を譲り受けることもあり、 軽四の車に家族全員乗…
いらない不安を抱えているんですが… 今度息子の幼稚園で親子遠足があります。 保護者は1名のみ参加です。 おそらく息子はお弁当のときに1番仲良しのお友達と食べたいと言うと思います。 そのお友達の親はママとパパどち…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やはり親の謝り方次第でかわりますよね。
注意とかはせずに、ひたすら離れる感じですか?
はじめてのママリ🔰
そうですね💦
表面上は何も言わずさりげなく距離をとると思います🫣
昔からの友人なら別ですが、ママ友程度ならわざわざ荒立てないですね😅
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
何も言わず、さりげなく距離をとるのが安全ですね😃ありがとうございます!