※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこ
子育て・グッズ

新居で寝室をリビングにするか2階にするか悩んでいます。リビングにベットを置くと子どもの遊ぶスペースが狭くなり、2階にする場合は子供を連れていくのが心配です。皿洗いも不安です。

ふたり子育ての戸建て2階に寝室、1階はトイレ、浴室、LDKの方に質問です。

近々、新居へ引っ越すのですが、寝室をリビングにするか2階にするか悩んでいます。
上の子(1歳9ヶ月)、下の子(1ヶ月)なのですが、夫から寝る時2階に1人で2人を連れてくのは大変だろうとリビングで就寝したら?と提案されました。
しかし、リビングを就寝場所にするには、子どもの遊ぶスペース、テレビや子ども用の本棚、ダイニングテーブルを置くとベットが置けない又は置けたとしてもどれか(まぁ子どもの遊ぶスペース)を犠牲にしなければならなくなると思ってしまいます。そして、友人などを招待する際凄く狭く感じてしまうと思うのですが、それでもリビングにベットを置いた方がいいのでしょうか…。

あと、もし2階を寝室にする場合はどうやって2階に2人を連れてってますか?
また、寝かしつけたあと1階で皿洗いなど作業をできるのか不安です。(事故とかの意味で)

教えてください!よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

4歳、2歳、8ヶ月の年子ですが
普通に寝室です!
ベビーモニター使ってるので
お昼寝も寝室です!

うちは逆で1階が寝室ですが
2歳と8ヶ月2人抱っこ普通にしてます!
買い物行ったり出かけるだけでも
リビングが2階なので降りないと
いけないので日常です😂

新生児のうちは寝てることも
多いし2人当時に連れていかなくても
赤ちゃん連れていき、上の子
連れていくでよくないですかね?

  • ぽこ

    ぽこ

    コメントありがとうございます!!

    ベビーモニターを使って寝かしつけの後は、モニターで様子を見ながら残りの家事を終わらせるって感じですか?

    2人抱っこ紐ということは、おんぶにだっこで連れていってるということですか?

    確かに、先に赤ちゃん連れていけば何とかなるかもですね。
    もし、つかまり立ちをするくらいになった場合は連れてってる間は赤ちゃんは危なくないですかね?例えば、つかまり立ち失敗して後頭部ぶつけるなど。

    質問攻めしてすみませんが、教えてください🙏

    • 11月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!モニターでみてますよ♪
    うちは19時には3人とも寝るので
    その後はモニターです。

    普通に右手、左手で両腕に抱えてます😂
    今日は4歳おんぶ、2歳抱っこで
    30㎏同時抱っこで階段おりました🤣笑

    4歳は一人でいけるし、2歳の子も
    普通に登りおりはできるように
    なってきてるので、後ろで落ちないか
    ついて行くだけって時もあります!

    つかまりだちの心配まではじめたら
    トイレも行けないですよね😅
    多分その頃には上の子2歳半くらいですよね?
    普通に階段登れると思いますよ☺️

    • 11月13日
  • ぽこ

    ぽこ


    モニター前に使ってたのがあるので、新居で使ってみます😁♥️

    うわー!wだいぶ大変ですね😂
    私もそうなるのかぁ😂w

    確かに後ろからついて行けば何とかなりそうですね!🥹

    さすがに心配しすぎですかね!?w

    ちなみに、今ってベビーベッドなしで川の字で一緒に寝てますか?
    今うちは、下の子はまだ1ヶ月なので、ベビーベッド使ってるんですけど、今後ベビーベッドで寝なくなりそうだなと思うと、皆上の子と一緒に下の子と添い寝してるのかな?とかそれって上の子踏み潰さないかなぁとか考えるのですが…はじめてのママリ🔰さんはどうしてますか?

    • 11月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは真ん中がダブルベットに私と
    寝てて、シングルの柵つき親子ベットに
    4歳と末っ子がそれぞれ寝てて
    添い寝はしてないです😁

    • 11月14日
  • ぽこ

    ぽこ

    柵付きのベットで寝てるんですね!参考になります!
    ありがとうございました☺️

    • 11月14日
しらす

下の子が5ヶ月までリビングの横にある洋室を寝室にしてて(賃貸)、その後から戸建てに引っ越して2階寝室になりました!
隣だとすぐ駆けつけられるし楽なんですけど音とか光を気にしなきゃいけないのが面倒でせっかくのフリータイムが〜って思ってました😂
2階寝室になってからはモニター設置して上の子は自分で階段を登って、下の子は抱っこで行ってました!もしくは下の子を先に連れて行って扉を閉めてから上の子を連れていきました!

  • ぽこ

    ぽこ

    そうなんですよー😭
    うちも今はマンションで、寝室とリビング仕切り無しで楽っちゃ楽なんですけど、残った家事をやったり夫婦の時間過ごしてる時に泣かれちゃうので困ってました😂😂

    やはり、みなさんなんとかやれてるんですね!返信ありがとうございます😊

    • 11月14日