※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるみ
お仕事

静岡市駿河区の皆様へ、保育園の入園時期や状況について相談です。赤ちゃんを授かり、職場復帰を考えていますが、激戦区で入園が難しい状況で悩んでいます。入園の経験やアドバイスをお願いします。

静岡市駿河区の皆様、保育園の入園時期や状況を
教えて下さいませ😔
今まで仕事第一に考え生活していましたが、
待望の赤ちゃんを授かり11月出産しました。

少しでも長く居たい&今仕事に戻ると激務で残業が続くので
理想は10ヶ月になる今年の9月に途中入園してからの
職場復帰を考えております。
…が、静岡で駿河区は激戦区とききます。
働いている皆様で4月以降で申請して入園出来た方は
いらっしゃいますか?
希望に全滅し、待機児童園でも認可外でも構いません😅
毎日毎日保育園の事ばかり考えてしまい、
可愛い息子の成長を喜ぶ余裕が無くなっています。
よろしくお願い致します。

コメント

カピバラ3兄弟

全然違う地域なのですが、私も毎日保育園のことばかり考えてます。同じような理由です。
うちの地域は激戦区ではありませんが、それでも夏には0歳は埋まってしまうとの事。
12月まで休みたいけど、入れないと困るし。
途中入所だと、5月が一番入りやすいと言われましたが踏ん切れず(;ω;)
今日も市役所へ行ってきて、6月に入所にしようかと思い始めてます。
すみません。アドバイスにならなくて。

  • まるみ

    まるみ

    貴重なお話ありがとうございます!お仲間がいて嬉しいです😆
    やはりまだ早い方が望みがありますよね。
    私も6月辺り頑張ってみようかと思います。

    意外とすんなり入れたら入れたで
    もっと一緒に入れたのに〜とか考えてしまいそうですが😂どっちを選ぶか決断迫られるのが辛い所ですね。

    • 3月2日
☆ハヤトママ♫

私は葵区に住んでますが、保育園は駿河区です。
現在育休延長中なんですが、昨年の1月に出産し、はじめは慣らし保育があるから10ヶ月位から保育園に入園させようと考えてました!
確か、9月か10月から4月入園の申込が開始するので、途中入園と、4月入園の両方で申込しました!
途中入園は希望全滅してしまいました…
私が聞いた話しだと、8月以降はなかなか途中入園は厳しいと言われました。
アドバイスにならなくてすいません。

  • まるみ

    まるみ

    いえいえ、貴重なお話ありがとうございます😊なんとか4月に無事に入園されたようで、おめでとうございます🎉 不安はありますが、育休延長も一つの手ですよね😅
    8月前に一度申し込んでみて、ダメなら潔く4月まで延期します😁👍ありがとうございます。

    • 3月2日
  • ☆ハヤトママ♫

    ☆ハヤトママ♫

    途中入園できなかった時は、どうしようと焦りましたけど、育休延長出来たので、まだ子供と一緒にいなさい!って言われたと思って入園まで楽しく過ごしてますよ😀
    途中入園は一度申し込んでおけば、その年度末まで毎月審査はするみたいな事を市役所で言われました!
    念の為にも、ダブル申込するのを市役所の人に勧められましたよ‼️
    まるみさんのお子さんも無事に保育園入れるといいですね✨

    • 3月2日
  • まるみ

    まるみ

    そうですね、働いている以上は人生でこんなに一緒にいれるのは多分今だけですからね。延長も楽しむ方向で、でもなる早で行動します!
    なんと有益な情報!😂重ね重ねありがとうございます😊毎月行かなくていいのは助かりますね〜😆頑張って入園目指します。

    • 3月2日
  • ☆ハヤトママ♫

    ☆ハヤトママ♫

    そうですよね✨
    今しか、ずっと一緒に居られる時間はないですからね♪
    これからもっと表情も豊かになって益々可愛くなりますよ❤︎
    念の為、市役所で聞いてみてください‼️
    万が一間違っていたら困るので💦
    入園出来るように祈ってます✨

    • 3月2日
  • まるみ

    まるみ

    どんどん可愛くなるのは楽しみですね💕
    どんどん離れがたくなりそうで怖いですが😭
    お気遣いありがとうございます😊近いうちに市役所で聞いてきます👍

    • 3月2日
  • ☆ハヤトママ♫

    ☆ハヤトママ♫

    男の子だとやんちゃで目が離せなくなりますけど、可愛さも倍増ですよ❤︎
    離れるのが寂しいのと、不安と入り混じってますけど、色々成長すると思うと楽しみですね✨
    また、何か情報が入ったら書き込みしますね♪

    • 3月2日
  • まるみ

    まるみ

    ありがとうございます😊👍✨

    • 3月2日
まるみ

追記 まるみです。
本日 6月希望で市役所に書類申請してきました!…が、
早く出しても結局審査できるのは育休復帰1ヶ月前から。結局9月に結果発表とのことで
お恥ずかしい事に 私、いつでも育休短縮出来ると勘違いしてました。😅
開き直ってこの夏は息子と楽しみたいと思います。😁

まるみ

案の定 葵区、駿河区保育園全滅です〜😅
待機児童園の説明を受けたので
申請して、認可外の説明会も行って来ますo(`ω´ )o

が、不思議と初期より全く後悔してないです。
いざとなったら育休延長依頼します😝