※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たれまゆママ
妊娠・出産

ハイリスク妊婦で里帰りせず、夫がサポートする予定が、実母との関係が悩み。心の持ちようや助言を求めています。

高齢、初産、持病持ちのハイリスク妊婦です。

現在実家とは離れて暮らしており(関東と東海)、私がハイリスク妊婦で産院を選べないこともあって里帰りはしません。
親は里帰りするなら思う存分面倒を見てくれるつもりで、手伝いに行くのは親自身も高齢だから無理と話していました。不慣れな場所ということや、足腰の負担があるというのが理由でした。

そんなこともあり、夫が育休を取って夫婦2人で産後は過ごす予定でいました。
ところが一転、夫がいるのなら栄養面や精神面のサポートに、調理や話し相手だけなら頑張れると、来てくれることになりました。

正直なところ、私は実母とは折り合いが悪く数日いると喧嘩になります。
というのも、実母は愛情ゆえの心配性なのでしょうが、何かと否定的で、私にとっては世間一般的な親という絶対的な理解者とは程遠い存在に感じてます。足を引っ張る、前向きな気持ちを徹底的に潰しにかかってくる、そんな存在です。

今回の件も、せっかく手伝いに来てくれる気になったわけだし、夫は料理が出来ないので、サポートがあるに越したことはないということで、ありがたく来てもらうことにしましたが、予測ですがなんとなくストレスになる気がします。
実母の言動から察するに、どこか観光気分で来ようとしてるような感じがして、産後、体も気持ちも休めたいのにお客様をもてなさなくてはいけないような、そんな感覚です。

出産まであと1ヶ月ほどになりましたし、今更来なくて良いなんて言うのも親に悪いので、この予定で過ごすつもりですが、なんだかずっとモヤモヤしてしまって…
ここに吐き出させてもらいました。

何か良い心の持ちようや、捉え方はありますでしょうか?
贅沢な悩みでしょうか…?
何か腑に落ちる助言をいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

コメント

ままり

最初の2.3日だけお願いするのはどうでしょうか。
私も夫と自分のペースでやりたかったので、2日だけ実家にいて自宅に戻りました。
それ以上は喧嘩になると思い…

今はミールキットやら便利なものがあるので、レンチンとか炒めるだけとか、この機会に旦那さんにも家事を覚えてもらうと後々楽ですよ!

  • たれまゆママ

    たれまゆママ

    コメントありがとうございます😊
    なるほど、短期間だけお願いするというのが良さそうですね🤔
    良い頃合いで、手伝いはもういいと伝えるように検討してみます!

    • 11月13日
はじめてのママリ🔰

私も実家と関東と東海で離れて暮らしてます。
母親に里帰り出産していいか聞いたら父親の自覚が芽生えなくなるから来るなと言われました。仲は悪くはないです。

あくまで私の場合ですが、出産してから10日間程、アドレナリンやホルモンのせいかほぼほぼ眠れませんでした。そのせいかメンタルが恐ろしいほどボロボロになりました。
目を少しでも離したり間違ったことをしたらすぐに赤ちゃんが死んでしまうのではないかと不安になり、はじめての育児でわからないことだからけで検索魔になり余計に不安が大きくなって、家事や食事もまともにできませんでした。。😔でも私の母親は私の言う細かい事も聞いてくれて(抱っこの仕方とか)、料理も毎食作ってくれたので、旦那はほぼ育休がなかったですが助かりました。。

たしかに家事や料理をやってくれるのはありがたいですが、メンタルがボロボロの時にお母様と喧嘩や何かあった時、主さんのメンタルが心配です。新生児は本当に泣きまくりますし、カラダはボロボロですし、、ご飯は正直旦那さんに出来合いのもやテイクアウトのものを買ってきて貰えば済みますし、育休を取るなら最低限の家事などは手伝ってくれるはずですから、メンタルがボロボロの時に、前向きな気持ちを潰しにかかってくるような人は失礼ですけどいないほうが良いと思います😰特に昔の人は昔の育児を押し付けてくる方もいますし、今の育児と正反対なので何が正解か分からなくて悩んでしまうと思います。。

どうしても断れないなら退院してすぐ一週間ほどは産後ケアホテルに行くから等言い訳して家族3人の時間があったほうが落ち着くんではないでしょうか、、

  • たれまゆママ

    たれまゆママ

    コメントありがとうございます♪
    私のメンタル面や実母のことを汲み取っていただけて、とても気持ちが救われます😭

    昔から私に対しては支配的で、そして否定的で。他の兄弟にはそんなことはないんですが、末っ子だからでしょうか…
    幼い頃はただ単純に厳しい親なのかなと違和感は感じていましたが、大人になるにつれて、その違和感がやはり受け入れ難く、結婚してからは距離を置くようになってきてしまいました。
    産後ガラリと変わる生活の中で、このストレスもあるとなると、本当に毒でしかなさそうですね💦
    期間を短くする方向で検討してみます😣

    • 11月13日
deleted user

私は実家が近場ですが母と相性が良くないので里帰りも来てもらうのも無しにしました
うちも夫が全く料理出来ないのでコンビニやスーパーのお惣菜で2週間過ごして、そのあとはCookDoみたいな簡単調理を私がやっていました
他の方も仰っているように、産後はすごくメンタルが落ち込んだり逆に攻撃的になったりするのでそこに気持ちを折る存在がいると更にメンタル悪化してしまうかもしれません…
断るのが心苦しいなら数日にしてもらって、なるべく夫婦2人で頑張りたいから見守っていてと伝える方がいいのかなと思いました

  • たれまゆママ

    たれまゆママ

    コメントありがとうございます♪
    お惣菜や簡単料理など工夫すれば上手く過ごしていけるのですね!産後の生活がイメージ出来ていなかったので、希望が持てました😊
    確かに、産後のストレスで70近い親に攻撃的になりそうです💦
    予定通り過ごすつもりでしたが、短期間にして夫婦2人で上手く過ごす方向で考え直そうと思います!

    • 11月13日
えびせん

母は里帰りさせるつもり気満々でしたが、喧嘩する気しかしなかったのと夫も休みを取るとの事で里帰りはしませんでした。
ただ夫が休みに入る退院から数日は手伝いをお願いしました。
それでもやっぱりイライラしました。でも数日なので何とかなりました💦
せめて一週間とか期限決めた方が良いです。(ちゃんと約束もさせて)
旦那さんだって大人なんだから、お米と味噌汁作ってもらっておかずは惣菜とか冷食買ってくるとか出来るし、なんなら簡単な料理くらい覚えてもらったら良いと思います。

メンタル崩しが一番体調に良くないです😱💦💦

  • たれまゆママ

    たれまゆママ

    コメントありがとうございます♪
    私もおそらくイライラが募りそうです💦短期間の方向で検討してみます!
    夫にも今後のために良い機会になりそうなので、料理に挑戦してもらおうと思います😊
    私のメンタルが崩れて、育児放棄につながるのではと、それが一番心配です😣

    • 11月13日
 なな

メンタルぼろぼろであたっちゃうかも〜あたっちゃっても許してね〜


と事前にジャブ打っておいて、
向こうの様子を伺っておくのはどうでしょうか。

それなら行かない!とかなればそれはそれで外部サポート頼めば良いですし、
わかったよ、となれば
多少バチバチしてもお互いその時だけで水に流せると思います。

  • たれまゆママ

    たれまゆママ

    コメントありがとうございます♪
    状況が変わり、夫の育休が取れなくなる事態になりそうで…そうなると、自動的に実母の協力もなくなりそうで…😅
    産後の生活が崩壊しそうです😂

    • 11月15日