子育て・グッズ 赤ちゃんの睡眠時間が長くなる理由は、寝返りをすることでエネルギー消費が増え、睡眠時間が延びる可能性があります。 寝返りしだしたら赤ちゃんの睡眠時間長くなるとかありますか? なんだか最近少し睡眠時間が長くなってます。 夜間授乳で起きたりはしますが寝出すのが早くなって以前より1.2時間長くなってます。 エネルギー消費量が増えて睡眠時間が長くなるとかあるのかなと思いまして😳 最終更新:2023年11月14日 お気に入り 睡眠時間 赤ちゃん 寝返り 夜間授乳 ゆ(1歳9ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 体動かしてつかれるんだと思いますよ😊 11月13日 ゆ やはりそうなんですかね😊 娘さんも睡眠時間変動ありましたか❓ 11月13日 はじめてのママリ🔰 長い昼寝が入るようになりましたよ😊 11月13日 ゆ そうなんですね😊❗️寝返りしだしたのと関係あるのかどっちなんだろうと思ってたのでスッキリしました。 ちなみに4ヶ月の頃は1日の睡眠時間どれくらいでしたか? 何回も質問すみません😂 11月13日 はじめてのママリ🔰 トータル14時間くらいは寝てました😁 よく寝るなって日も何日かありました😁 11月13日 ゆ 14時間ですか😳 うちは12-15ぐらいなので同じくらいですかね😆 ありがとうございます😊 11月14日 おすすめのママリまとめ 赤ちゃん・生後10日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後11日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつから・寝返りに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ゆ
やはりそうなんですかね😊
娘さんも睡眠時間変動ありましたか❓
はじめてのママリ🔰
長い昼寝が入るようになりましたよ😊
ゆ
そうなんですね😊❗️寝返りしだしたのと関係あるのかどっちなんだろうと思ってたのでスッキリしました。
ちなみに4ヶ月の頃は1日の睡眠時間どれくらいでしたか?
何回も質問すみません😂
はじめてのママリ🔰
トータル14時間くらいは寝てました😁
よく寝るなって日も何日かありました😁
ゆ
14時間ですか😳
うちは12-15ぐらいなので同じくらいですかね😆
ありがとうございます😊