
生後2ヶ月の赤ちゃんで、うんちが白っぽいです。母に見てもらったら大丈夫と言われました。病気の場合、毎回白っぽいうんちが出るか、一度だけで普通のうんちに戻るかはわかりません。
生後2ヶ月です👶
うんちが少し白っぽく感じました。
母に見てもらうと大丈夫と言われました。(母は元保育士で知識はある方だと思います)
もし仮に何か病気があるとすれば、毎回白っぽいうんちが出るのでしょうか?
それとも一度白っぽいうんちが出て、次は普通のうんちに戻ったりするのでしょうか?
自己責任なのは分かっていますが、アドバイスいただけると嬉しいです😭
- ママリ(妊娠6週目, 1歳7ヶ月)

ことり
失礼ながら、お母様が看護師、保健師なら信じますが保育士さんだったら信じていいのか…少し不安に感じました。
見てないのでなんとも言えませんが、白っぽいなら念のため病院受診したほうがいい気がします😂

はじめてのママリ🔰
白のうんちが出たら受診してねと助産師さんにも保健師さんにも言われました。
私も保育士さんの意見は失礼ですが不安です。

おにく
医療従事者ではないので、参考程度に聞き流してください。
胃腸炎の場合は一時的なこともあり、胆汁が出ない病気だと持続して白いウンチかなと思っています。
白っぽいとは、
どのぐらい白っぽいんですか?
母子手帳に添付のスケールだと、何番ぐらいでしょうか。
よくこちらでもウンチが白いと写真載せてる方いますが、実際白くない方が多いので...
不安になると白っぽく見えてきちゃうんですよね😢💦
また、便の写真は撮って残してありますか?
病気だった場合感染源となりますので便自体を病院に持ち込むのはNGですが、写真を見せると分かりやすいと思います。
あまり続くようなら受診した方が安心かと思います。
お大事に✨✨
コメント