※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月半の息子と猫がいます。息子にアレルギーが出たら猫との共存が難しい。赤ちゃんのアレルギー症状について知りたい。

生後2ヶ月半の息子と、猫がいます。
猫は息子が産まれる前からいて、本当に大切な子です。

私はアレルギー全くないのですが、夫が結構な数のアレルギーがあります。
花粉などは薬で抑えられていて、食べ物のアレルギーも食べても症状はなく、猫のアレルギーはありません。
でも息子がもし猫アレルギーだったらどうしようと不安でしょうがないです。
5年ほど蝶よ花よと育てられた子なので、今更一部屋だけに隔離なんてかわいそうでできないです😭
今息子にかかりきりであまり構ってあげられないだけでも申し訳なくて泣きそうなのに。
でももし息子にアレルギーが出たらそうするしかないのか...。

赤ちゃんのアレルギーの症状ってどんなものがあるのでしょうか?
お顔に赤い出来ものができては治りを繰り返しています。
目や口周りが多いので、しゃぶった手で口周りがミルクやよだれまみれ、その手で目をこするせいかなとは思うのですが。
顔以外に出来ものはできません。
アレルギーないところ私に似てくれるといいなー😭

コメント

🕊

その時期って乳児湿疹も出るのでなんとも言えないですね💦
毎日保湿はしっかりしていますか?
保湿してあげるとアレルギーの予防にもなるので保湿頑張ってやってあげるといいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりまだ何とも言えないですよね💦
    毎日朝晩全身と、ミルクのたびや気付いた時に顔の保湿、💩の後はお尻と足を軽く保湿してます!
    あとは手に残ったのを腕にすっと塗る感じです。
    こんな感じで足りてるでしょうか?

    • 11月13日
れい

2ヶ月ならまだアレルギー起こす程の免疫はないかな?と思いますよー
リスクが高い家庭なのは間違いないので、湿疹はしっかり治療された方が良いと思います
皮膚科で保湿含め指導受けると良いですよー