![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの寝かしつけに時間がかかりすぎているか心配です。アドバイスをお願いします。
寝かしつけ方、アドバイスください。
もう少しで4ヶ月になります。
いつも20時半に寝室を真っ暗にして
日中に比べて多めに授乳→寝かしつけをしています。
母乳(左右合わせて15分)+ミルク15分程度で
授乳には30分かかり、
その後に寝ぐずり、あやして…をして
子供が完全に寝付くのは21時半くらいです。
これは寝かしつけに時間かかりすぎですか?
初めての育児なので何もわからず。。
スワドル、おしゃぶり等は何もしていません。
アドバイスがあれば教えてください。
- ままり(1歳7ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
授乳後30分で寝るのであれば時間がかかりすぎということはないと思います!
まだ4ヶ月直前であれば寝るのがよほど上手ではないと眠くてぐずるけど寝れないで時間がかかるのは普通なので😔
就寝時間がもう少し早くてもいいかなと思うので可能であれば徐々に授乳スタートを20時とかに出来るといいかなとは思います!
ままり
なるほど!
就寝時間が少し遅めですかね。
もう少し早めてみようと思います。ありがとうございます😊