
夜間断乳を始めて3日目。4時半に泣いた時に授乳すべきか悩んでいる。9時間ぶっ通しで寝ているので、授乳せずに泣かせるのはかわいそうかも。朝まで寝ると聞いていたが、早く寝る子供なので4時半が限界かも。4時半に授乳しても大丈夫か心配。
夜間断乳についてなんですが、夜間断乳本日が3日目です。
1日目は、19時半就寝
22時半から2時間泣いて寝る
4時半から30分泣いて寝る
7時前起床
2日目は、19時半就寝
たまにふにゃふにゃするも、トントンすると寝る
4時半から2時間泣く
6時半授乳でまた寝る
7時過ぎ起床
だったのですが、もしかして4時半に泣いた時点でおっぱいあげた方が良かったのかな?と反省してます。
実際計算するとぶっ通しで9時間は寝てるので、あげずに泣かせておいた方がかわいそうですよね。。。
たぶんおっぱいあげたらまた寝ると思います。
夜間断乳すると朝まで寝ると聞いていたのですが、うちは寝るのが早いので4時半が限界か!?と思ってます。
今まで1度起きたら1時間おきに泣いて起きてたので、夜中1度の授乳なんてへっちゃらです(笑)
むしろおっぱいが悲鳴をあげてるので飲んでほしいくらいなんですが、あげちゃうとまた頻繁に起きるようになっても困るのですが、4時半に起きたときにあげちゃっても大丈夫ですかね?
- hana*hana(8歳)

かっしー
うちは極力4時5時台はあげなかったです。
寝る時間をちょっと遅くしてみるとかどうでしょう?寝るまで必死に遊ばせて疲れさせてみるとか…もうやってるかもですが。
うちは生後一ヶ月過ぎてから授乳時間意識しだし、三ヶ月からは夜中の授乳なくなりましたよ~
今も寝る前19時半に飲んで寝て、朝6時過ぎに起きるまで飲みません!
おっぱいは悲鳴あげますよね(笑)
コメント