![♩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
切迫早産で入院していたことあります。
月をまたがずに3週間ちょっと入院し、限度額の区分エで8〜12万くらいだった記憶があります!
大部屋
24時間点滴
NSTの回数は同じです。
MFICUはわかりません😖
医療保険の入院補償とほぼ同額になり、カバーできたので実質持ち出しはありませんでした!
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
限度額+食事代+健診代(無料の地域ならいらないと思います)だと思うのでそんなにかからないと思いますよ!
私もMFICU入りましたが限度額が使えますし点滴はしてなくてNST毎日でした。
ただ双子なので産後の新生児管理料とかは単純に2倍でこれは実費だった気がします!
![まる・そら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる・そら
健保組合の限度額認定証の区分を調べたら基本的な金額は分かると思います!
それに加えて食事代だと思います!
コメント