![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11ヶ月の息子が同じくらいの子供にチューする理由と、その対応について相談しています。息子が鏡に向かってブチュブチュするので鏡がベトベトになり、保育園での対応も心配しています。
生後11ヶ月の息子は同じくらいの子供にチューしに行ってしまいます。頭やほっぺです。
前は親にもやってましたが、最近はやらなくなりました。鏡にもうつる自分に向かってブチュブチュしてるので鏡がベトベトです。
なんででしょう?
幸い友達は喜んで写真撮ってくれてるし、口じゃないからまだ良いかなーと思いますがいつブームは終わりますか?すぐ止めに行くようにはしてますが、保育園行き始めたら先生もそこまで見てられないだろうし、相手に申し訳ないです。
私がよくおでこにチューしてるせいでしょうか…
- はじめてのママリ🔰(妊娠24週目, 2歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
親のマネだと思います😊うちは私がちゅーって言いながらほっぺとほっぺをくっつけるので、娘の中でちゅーはほっぺとほっぺなので、ちゅーって言いながらお兄ちゃんや主人にほっぺくっつけてます💡
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
親の影響もあるかなと思います。
集団生活や思春期前にやめたら大丈夫かと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。保育園前にブームが終わるといいですが。今のうちに止めて覚えてもらおうと思います!
- 11月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ママパパがお子さんにしてるから、真似してるのかも☺️
うちもほっぺたパクっ!って振りをしてたからか、
子どもからほんとにパクってされます😭笑
子どもってよく見てますよね…
言葉が分かるようになってから止めるようにできたら…と思います😭
-
はじめてのママリ🔰
パクってかわいいですね〜🥰
しかも双子ちゃん!
今言ってもわかんないですよね笑
むしろ反応してくれてることに喜んじゃう気がします…
これからですね!- 11月14日
はじめてのママリ🔰
マネなんですねーーまさか他の子にするようになるとは。。。
それめっちゃかわいいですね😍😍うちもそうすればよかったですーー口だと他の子に迷惑すぎて😭