※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

新築木造一戸建ての二階洋室でモーター音がうるさくて寝られない。施主検査では気にならず、夜だけ聞こえる。隣近くでコンビニあり。窓を開けると気にならないが、冬は窓が閉まって困る。冷蔵庫の音は気にならず、他の部屋ではモーター音が聞こえない。建てたハウスメーカーの問題か気になる。

新築木造一戸建てに住み始めましたが、
二階の洋室で寝ようとした時
ブーンとモーター音のようなものが聞こえて
うるさくて寝れません。

施主検査の時は気にならなかったのですが、
夜で静かなので聞こえているのか
夜にだけ音が発生しているのか(明日の昼間にも聞こえるか確認します)わかりません。

隣の家との距離は近く、コンビニもあります。
窓を開けるとモーター音が他の音で紛れるせいか
あまり気になりません。
冬などは寒くて出来ないので困っています。

ちなみにその部屋の真下に冷蔵庫があります。
冷蔵庫が動いている音はわずかにしますが、
静音なので全く気になりません。
(9年程使っている冷蔵庫のコンセントを抜いて静かになるか試してみたいですが、夫からこの冷蔵庫が壊れるまでは
控えるように言われています)

二階の他の部屋ではブーンの音は聞こえないです。

建てたハウスメーカーの問題では無いですかね💦
言っても外的要因だと何もしてくれないですよね。。

音の原因さえわかれば納得して受け入れて
対策していこうと思えるのですが、モヤモヤしてしまい😅

コメント

はじめてのママリ🔰

冷蔵庫か洗濯機か、なんにせよ家電の音だと思います。冷蔵庫の可能性高そうなので私なら一度コンセント抜いてみます😅5分やそこら抜いてても別に壊れたりしないですし…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    洗濯機は夜回さないので
    冷蔵庫が怪しいですね🤨

    洋室に厚めのカーペットとか
    引いてみます

    • 11月13日