
4階建てのエレベーターなしで軽くて押しやすいB型ベビーカーを探しています。移動は抱っこ紐やカーシェア、レンタカー。成長曲線ギリギリの大きめベイビーです。
B型ベビーカーのオススメ教えてください
まだ利用は先ですが情報収集をしているため、
オススメのB型ベビーカーがあれば教えていただきたいです🥹✨
我が家の今の状況は、
・現段階、4階建ての4階住み(エレベーターなし)
・転勤族のため、今後はどのようなマンションに住むかは未定
・A型、AB型は買う予定なし
・B型買うまでは抱っこ紐で移動
・車を所持していないため、カーシェアやレンタカー利用
・今の段階では成長曲線ギリギリ上まで攻める大きめベイビー
といった感じです!
エレベーターないので軽いベビーカーがいいよな、、でも押しやすかったり動かしやすいのがいいな、、とかいろいろ悩んでしまいます😭
ぜひ、皆さまのオススメを参考にしたくご意見聞かせてください🥲✨
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
その場合はワンアクションで開閉出来て、軽いものが良さそうですね😊
Pigeonのビングルとかよいんじゃないですか?
走行性も良い!!ってことはにいですが、耐えられるレベルだと思います。
リベルとかは人気ですけど折り畳んで持ち上げて…ってなると大変ですしね💦
リベル、バタフライ、yoyoとか素敵だけど階段上がるのが大変だろうなぁ…。

イリス
pigeonビングルをおすすめします。
本体3キロで持ち上げられるし、片手開閉自立するので4階まで行けるでしょう。
荷物かごも大きいので、運んてしまえば乗せて移動できます。
新型は耐荷重17キロです。
うちは旧型で耐荷重15キロですが、ぶっちゃけ20キロ乗せても壊れていません。自己責任でいいなら22キロ位まで乗れるでしょう。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ビングルがオススメなんですね😍
詳細も詳しく教えていただきありがたい限りです!
調べてみようと思います🥰🥰- 11月13日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ビングルですね!😍
一方、リベル、バタフライ、yoyoは走行性の面でオススメでしょうか??
はじめてのママリ🔰
リベルに関してはコンパクトになるので収納面や、今後自転車移動になった時にカゴにも積めるので良いかなと思います😊
バタフライやyoyoは走行面とコンパクトさですかね。
後はデザイン!笑。
はじめてのママリ🔰
なるほど!!
教えていただいた3つと一番オススメのビングルで比較してみようと思います😍
助かりました!ありがとうございます🥰