※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホームの援助について初めは両親の援助なしでマイホーム考えていま…

マイホームの援助について

初めは両親の援助なしでマイホーム考えていました。そのため田舎の安い土地を検討してたのですが、義両親が500〜600万円援助するから利便性のいい土地にした方が絶対にいいよと言ってきました!
理由は旦那の実家が田舎なので仕事や買い物、子供の送迎等で物凄くガソリン代と労力がかかったこと。そして歳とった時に買い物、病院行く事に凄く苦労するよと言われました。
田舎暮らしの大変さを経験してるので凄く説得力はありました。
それ以外は特別に干渉してこないのですが、皆さまならご好意に甘えますか?

コメント

ママリ

甘えます!ありがとうございます〜!と言って🥺🩷

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!
    本当ありがたいです^ ^

    • 11月12日
ママリ🔰

絶対便利なとこがいいと思います☺️
後々同居とか言い出さなければ
いいですが😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!
    義両親が田舎だと結局ガソリン代が馬鹿みたいにかかるといってました😩
    同居は今のところ話でてないです。

    • 11月12日
はじめてのママリ🔰

旦那さんがどう考えてるかですがお子さんもいますしやはり利便性が良いところの方が良いとは思います。
甘えても良いのではないでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那も利便性を求めてるのでありですよね!^ ^

    • 11月12日
さくら

甘えます♡
うちも甘えました(笑)🤣

有難くてただただ感謝でした🙏😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!
    みるくさんもマイホーム援助あったんですか?

    • 11月12日
  • さくら

    さくら

    ありました〜😊
    有難いですよね🙌

    • 11月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当助かりますよね!🤣

    • 11月12日
  • さくら

    さくら

    大きい買い物なので
    感謝感謝でした(笑)💖

    いいお家を建ててください♡

    • 11月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当感謝ですよね♪

    ありがとうございます。

    • 11月12日
deleted user

甘えないです☺️そのお金があるなら義両親の老後のお金に使ってもらいます!きっと今後通院や買い物でタクシー利用だったりあると思うので💡万が一の援助したんだから同居してもいいよね?みたいなことも避けたいです💦
利便性に越したことはないので自分たちで頑張ります💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素晴らしいですね👍

    • 11月12日
deleted user

甘えます!が、あくまでも私がしてもらったていではなく、旦那がしてもらったていにします。じゃないと後で同居とか言われたら困ります🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!今回も旦那がしてもらうという形にはなります。
    皆さん、ご両親との同居を嫌がりますが純粋に介護が必要になった際はどうするのかな?と思います。介護施設も空きがなくなかなか入れないとも聞きますし、そうなると援助有無に関わらず同居なのではと思うのですが😅

    • 11月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    実は私の持ち家と夫の持ち家で家が2軒あるので、夫の家族のことは夫のできる範囲でやってもらうつもりです!同居するなら夫の持ち家でします。逆に私も一切頼る気はないので自分の家族は自分で全てみます!
    特殊パターンと思うので参考にならずすみません💦

    • 11月14日