
面接で希望通りのシフトだったが、週5や土曜日出勤を求められて困っている。家庭を優先し、断ろうと思っている。
面接の時に土日は働けない&平日週2日くらいしか働けないということは伝えていて、それでも大丈夫とのことで採用されました。
最初はこちらの希望通りシフト組んでくれてましたが、他の人が辞めたりして結局週5になったり、月に1度だけ土曜日入ってほしい…など言われるようになってきました。人がいないし、協力できるところは協力してきましたが、この人なら言えばやってくれると思われているようで、ついこないだも土日なるべく入ってもらえないか?と言われました。主人は平日休みで土日入るとすれば母に子供を頼むことになります。それもたまにならいいですが、毎週だと母も疲れてしまい大変なのであまり頼みたくないです。なので、これまで協力してきましたが、そんな職場より家庭のが大切なので断ろうと思ってます。何かムカついてきました。
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月, 8歳)
コメント

さくら
いいと思います!都合良く使われるのはイラッとします!

el
断っていいと思います○
入れると思われて声掛けられてるだけだと思うので、母に怒られましてー。とかでもいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
実際、母は大丈夫だよとは言ってくれますが、 大変なのは分かるので無理はさせたくないです。とりあえず子供みてくれる人がいないと言おうと思います!
- 11月12日

退会ユーザー
最初の採用の契約書にはそのへんの記載まではないでしょうか?🥲あれば契約違反なので改善してもらえると思います!
-
はじめてのママリ🔰
契約書とかかわしてなくて面接時に口頭で言っただけです。しかし、子供が小さいことは知っているのでこちらも断る権利があると思ってます。
- 11月12日

ママリ
断っていいと思います!😤
私も前にそういう職場に入ってしまって私は速攻で退職しました😇
言えばやってくれるって思われてると思います。ムカつきますよね!💢
-
はじめてのママリ🔰
最初の話と違くてさすがにムカついてきました。そして辞めたくなりました。もう断ろうと思います!
- 11月12日
はじめてのママリ🔰
ありがとうこざいます。
本当ムカつきます。最初の話と違うし。