※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
家族・旦那

将来のことについて悩んでいます。旦那は田舎の長男です。今は別々に暮…

将来のことについて悩んでいます。
旦那は田舎の長男です。

今は別々に暮らせていますが、いずれは…という話を結婚が決まりそうな時から旦那から言われていました。

田舎ならではの行事がたくさんあり、都会(といっても田舎ですが)暮らしの私にはよく思えなくて。

旦那の実家はとても不便なところにあります。とにかく田舎です。雪もよく降ります。代々同居です。今も義父義母おじいちゃんおばちゃんが敷地内同居しています。
泊まりに行くこともありますが、寝ている時に電気から虫が降ってきたり、家の傾きがもろにわかったりで、私は帰るのが苦痛です。
旦那は息子が小学校にあがる頃に地元に帰ると言っていましたが、私は嫌だったので、言わなきゃと思って、去年の夏に、それは嫌だと話しました。
そしてついこの前、違うことで喧嘩をし、仲直りをした後に将来の話を旦那からされました。
昔から父親に長男だからと言われて育ったこと、だから帰るのが当たり前と思っていたこと、お墓のこと、消防団のこと…
話を聞いて、正直偉いなぁと思いました。
旦那は、だけど今一緒に生活をしているのは私だから、私の意見も聞かないといけない。と言っていました。

何が嫌?と言われたので全部話しました。
・田舎が嫌
・泊まっていて、無理と思うことがたくさんある(虫など、家もとても古い)
・旦那のいないところで義父から長男の嫁は大変だぞとプレッシャーをかけられる
・息子が生まれる前にまた旦那のいないところで孫をここの小学校にいれてくれ、俺の希望と言われる
・本当に何もない
・不便(救急車など、呼んでもなかなかこないそうです 病院も近くにありません)
・冬場は雪が降って身動きがとれなくなる

旦那の生まれ育ったところを悪く言うのは辛いけど、本心を言わないともっと辛いとも伝えました。
旦那は怒らず黙って聞いてくれていました。

それから息子が起きて(話している間寝ていました)、そのまま話が終わってしまいました。

それから考えて、子育てが終わるまではこっちにいたいなと思うようになりました。
私はこっちでマンションに住みたいけど、それを伝えるとそれはないと言われました。旦那は地元に家を建てれば、同居しなくていいし自由にやれるのではと言っていました。でもその土地が嫌…

でも、嫌だけど嫌々言ってられないとも思います。嫁なんだし。

子育てが終わるまではこっちにいたい。
その事を旦那に話したいのですが、本心はこっちにずっといたい…だけど折れるしかないのでしょうか。
お墓やご先祖のことなど、やらなくてはいけないことはもちろんするつもりでいます。
いろんな気持ちがごちゃまぜです泣

どうしたらいいのでしょうか。

コメント

アンパンパン

きつい言い方になってしまって申し訳ありませんが、そもそもご結婚の際にお話しされて了承して結婚されたのではないんですか?

虫が降ってくるのは私も嫌です。同居も大変だと思います
ご主人はそういったりんごさんの気持ちを聞いて家を建てればとまでおっしゃってくれてます。
そもそも土地が嫌って…土地が嫌が第一でそのために他の理由をつけてるように感じてしまいました。
結婚はお互いの気持ちが1番ですが、家と家の繋がりでもあり家族になり嫁にいったわけですから。
結婚後に出た話なら仕方ないですが前に話されていたならご主人の顔を立て気持ちを尊重してあげるべきだと思いました。

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます。
    きゃらまかさんのおっしゃる通りです。
    結婚前にその話をされた時に、最初は二人がいいって言ってしまったんです。裏を返せばいずれはそこに住むってことですよね。嫌と言ったら結婚がだめになると思って。そのことも同じ時に旦那に伝えました。

    土地は本当に嫌です。本当に何もありません。どんどん過疎化していっているところに家を建てて、その家を息子が継ぐみたいになったら、かわいそうだとも思います。今より過疎化は確実に進んでいると思うので。
    わがままなのはわかっていますが、本当に嫌なんです。

    • 3月1日
  • アンパンパン

    アンパンパン

    私もかなり田舎に住んでますよ。
    都心には1時間でいけますが、市なのに年間の出生数100人も行きません。
    車を運転すれば高齢者マークばかり💦💦
    私はこの土地の出身ではなく嫁に来て次男の嫁ですが敷地内同居のような状態です。
    産まれ育った場所が今住んでいる場所より都会で友人もいません。幸い地元までは1時間の距離なので頻繁に遊びに行けたり友人が遊びに来てくれたりします。
    子供が産まれてからは子供が少ない分に同じ月齢のママさんと知り合えたりして今はいずれ主人の地元に住むならこのタイミングでよかったなぁと思ってます。
    息子さんが継ぐのがかわいそうって、ならなぜ結婚されたのですか?
    ご主人の地元がとかよりただただ田舎に住みたくないだけなようにしか感じれませんでした。

    • 3月1日
はな

環境が変わることはとても怖いですし、長男と結婚することは、やはりそれなりの覚悟が欲しいですし大変ですよね。
旦那さんはしっかり考えていらっしゃいますし、ご実家はそのつもりで大切に育てられて、その通りにご立派に育たれたんだなぁと感じました。
今更ですが、結婚前にもう少し擦り合わせをしたかったですね。一応旦那さんは将来を語っていてくれたわけですし・・・。
りんごさんのご両親は長男長女などどんな組み合わせですか?1番上であるかどうか、ご実家から離れて都会で暮らしているかどうかでも、りんごさんの価値観に大分影響を与えていると思います。
私も夫は長男で、転勤で実家に住むことが出来ない職種です。ですが、可能な限り近くに住んでできることはして行きたいと、最終的にはお互いの親を呼び寄せて面倒を見てもいいとまで、夫は話してくれましたし、そうなったらなったで私は協力して行きたいと考えています。
付き合っている段階で長男であることは知っていましたし、元々、私はお互いの実家がある地域で働いていますし、いずれ実家に同居せずとも、夫が単身赴任となり私がお互いの実家の面倒を見るようになるだろうなと思って価値観を探ったりしてきました。私にも夫にも兄弟はいますが、転勤やら県外に嫁いだりで同居は不可能です。
私の価値観は実母からの影響です。実母が実際に働きながらも定期的に通って面倒を見続けているためそのようなものだと思っていましたし、一緒に遊びに行っていた私は幸せなことだなと感じて見ていました。
祖父母が助かるだけでなく、孫である私に愛情を注いでくれていることが幼いながらも分かりましたし、私が母親となった今、私の子どもにも祖父母に愛される経験をしてほしいと思うのです。
生活環境や衛生環境は言ってしまえば、慣れです。昔ながらのお屋敷がカフェや民泊で楽しまれているケースもありますし、虫も慣れですよ。畑でお野菜を収穫していれば必ずいますし、家の中にもたまに紛れ込むこともあります。
無いなら無いなりに、今は物流が発達していますから取り寄せることも出来ますし、別の楽しみを見つけていくしかないのかなぁと思います。
確かに都会には、物でも楽しさでも何でも溢れるほどに揃っていますし便利です。若者の一極集中が問題になるのはそこで、地方が過疎になり、何もなくなるわけですね。都会の若い世代の貧困も楽しさが多いが故のようです。
安定した生活が都会でも一生続けられるならば、都会はお子さんの学力面でも将来の就職面でも可能性は無限大な環境ですし、りんごさんの実母に相談したりして、今の生活を続けるように何か手を打ってもいいと思いますが、いつまでも実両親に頼れませんし、どこか背伸びをしていたりしている状況でしたら、早めに新たな環境に入って安心して暮らせるように自分の居場所を作るのもありなのかなと思います。
子育てが済んでからとおっしゃいますが、済んだら済んだで第二の人生を楽しみたくなり、尚更田舎に行きたくなくなると思います。子育てが終わってから新しい環境に入られると、望んで入るならいいですが、そうでないと、いつまでも慣れないで心も生活環境も不便な生活になるのではないかなぁと思いました。

価値観は様々と思います。
何か決断や気付きのきっかけになれば幸いです。長々失礼しました。

  • りんご

    りんご

    うちは父が長男ですが、色々あってそういうのは何もありません。父と母の結婚式に父の両親は出ていません。結婚するときに、親はいないと思っていいと父は母に言ったそうです。今は近くにいますが、同居とかは考えていないそうです。私と弟がいますが、父も母も長男だからとか一言も言ったことないです。だから尚更旦那の家庭環境が受け入れられないのかもしれません…

    ありがとうございます。また考えてみます。

    • 3月2日
  • はな

    はな

    なるほど、お父様ご自身がそのような状況でしたら、娘にも息子にも、近くにいてほしいとか何かあった時は助けてほしいとかは言えないかも知れませんね。きっと、どちらにも迷惑をかけないようにとご夫婦で話し合いライフプランはしっかりされていると思います。都会は、ライフスタイルや土地の広さ的にも核家族化が進んでいますしね。
    個人同士の結婚ではありますが、家同士の繋がりを持ち嫁ぐという結婚でもありますから、最終的には旦那さんのご実家の方々含めて話し合われた方がいいかもしれませんね。
    旦那さん側のご実家は代々継承するものがあるのかも知れません。プラス・マイナスどちらの資産もあると思いますし、昔から地域のご近所同士での助け合いも沢山あったのでしょうから、途絶えさせるわけには行かない考えもあるのだと思います。家として。
    旦那さんが先に言ってくれなかったと困惑される情報も沢山あったと思いますが、旦那さんにとっては当たり前だったのかも知れません。言い方を変えると、りんごさんが困惑されたように、旦那さんはりんごさんの家の当たり前を知らなかっただけなのだと思います。
    旦那さんはしっかり話を聞いてくださる方のようですし、まずはお互いの家を知ることを大切にし、違いを理解してから決断してはいかがでしょうか。
    悩みが尽きないと思いますが、きっとお2人で結論を導き出せると思います。応援しています。

    • 3月2日
  • りんご

    りんご

    ありがとうございます。
    そうですね、自分の生まれ育った環境が、当たり前になりますもんね。義父母からは同居やいつ帰ってくるのなどは言われません。ただ、たまに旦那のいないところで、お酒を飲んでいる状態で義父から色々言われることはあります。
    その時がきたら、みんなで話すことになりますよね。
    楽しく過ごしながら、もっとお互いのことを知ろうと思います。

    • 3月2日
ゆほま

同居ではないですが(解消した)
似たようなところに移住しました。
雪もめちゃくちゃ降ります。
冬場の光熱費なんて見たくないです(笑)
子育てが終わるまでとなると10年、20年先でしょうか?
いろいろ書かれてますが、そもそもその土地が嫌で都会にいたいんですよね。
数十年後に引っ越して、旦那さんの仕事が見つかるのか(今なら縁故とかあるかもしれませんが)
10年20年築いたマンションでの人間関係を手放せるのか?
とまた10年20年先に別の視点から悩みが生まれてしまいませんか?
旦那さんなりに同居せず建てればと言ってくれてるので、家が古いというのは解消されそうですよね。

どのくらい離れてるんでしょう・・・?
日帰りできる程度なら、もちろんやるつもりと言われても頑張れ!と応援できますが
実際やってると、お盆だけでも13~16の3日だけでなく、その前にお寺に何度も足を運びます。
その時間はやっぱり近くにいないと工面が難しいかなと思います。

私は結婚前から分かってたし(長男ではないけど)ある程度腹をくくって結婚もしました。

子育てしながらのほうが、周りのママとの、交流もとれて良かったです。
10年20年後に引っ越して馴染むのって大変そうだなぁと想います。
そのときにはまた
今の環境が・・・と悩みませんか?
うちも小児科すらない町に住んでいます。
風習など理解に苦しむこともあります😅

旦那さんは結婚前から言ってたのに、今更感はあるかと思いますがその中旦那さんは近距離に新築を建てる気で、代々同居の中破ろうとしてくれていますよ。

ズルズル引き伸ばすより、子育て中のほうが人間関係作りやすいかと。
児童館やPTA、それこそ独自行事なんかもありますし。

率直には、そんなに嫌ならなんで結婚しちゃったのってのが読んだ感想です。旦那さんは先に言ってますもん・・・

  • りんご

    りんご

    車で一時間くらいです。

    周りに子どもがいません、本当に…
    結婚してから色々わかりました。それまでは旦那の実家のことを何も知りませんでした。あんなに行事があるんだって思いました。着物を着て挨拶まわり、息子が生まれたら自治会の女性陣にお披露目など
    旦那はぎりぎりまで言いませんでしたよ。うちの親に挨拶に行く日に初めてそのことを聞きました。

    • 3月1日
sayka

将来のとこ、悩みますよね😭

我が家も地方出身者同士の結婚で今都内に住んでいますが、この先主人の地元に転職出来ればそちらに移住する方向です。

私も正直、子供は地方で育てたいけど知り合いがいない、実家から遠く離れた場所で生活することに踏ん切りがつかずです😞
その気持ちを一度全て主人に話しました。

最終的に移住するんだったら、私の人生預けたようなものだから、最後まで私の味方になってくれる事と同居は絶対しない事を約束させました(笑)

どこに住むことが一番の幸せかは住んでみないとわからないかもしれませんが、旦那さんとはとことん納得がいくまで話し合った方がいいと思いますよ‼️
回答になってなくてすみません💦

  • りんご

    りんご

    そうなんですね😣
    うちは同じ県内で、今すんでいるアパートから義実家が車で一時間、実家が車で30分くらいです。

    そうですよね、とことん話そうと思います。ありがとうございます。

    • 3月1日
コッシー

んー、確かに慣れてない田舎暮らし、しかも田舎特有の事も色々考えると憂鬱になるかもしれませんが、文面見ていると、あまり嫌な理由がそこまで気にしなくてもいいのでは?と思えました。
勿論程度等、私の解釈での話ですが。
私も田舎の長男と結婚しました。
旦那も、実家を継ぐつもりで就職勿論決めてたし、避けては通れない道だと覚悟して結婚しました。
話聞く感じ、そちらの田舎よりはましな気はしますが、実家は割りと都会だった私には結構びっくりな環境です。
私は付き合った時から心の準備はしてたのでいいですが、私の母の方が、義実家に初めて行った後など、「こんな田舎の家で、付き合いも大変そうで、大丈夫なの?」とかなり心配はしてました。

結果、今は楽しくやってますよ。敷地内同居ですが、幸い完全同居ではないし、それなりに自由にも過ごせてるし、勿論気を使う事もありますが、買い物行く間子守りしてもらったり。
基本ご飯も別ですが、私が風邪で寝込んでる時はこっちの事手伝ってもらったり、ご飯作ってきてくれたりもするし。
勿論、こちらも長男の嫁として気は使いますけどね。
田舎なので、親戚付き合いも近所付き合いも多く、旦那はお祭りの役とかもやったりで、お祭り前は大忙しだったり(^^;
でも、よく言う田舎特有の温かさというか、本当に周りの人もみんな仲良く色々助けてくれます。

あと、お米、野菜とかも沢山貰えるし、お金かかる遊びとかは減るし、お金も貯まりますよ(笑)

不便さは確かに気になりますが、車移動でもかなりの距離移動しないと何もないですか?
勿論都会と違い、うちも徒歩圏内では何もないですが、まぁ車使えば何とかなります。
病院は確かに気になるので調べた方がいいですが。

勿論、もう暫くは時間おくとか旦那さんと相談すればいいとは思いますが、旦那さんも理解ある方のようですし、もう少し前向きに検討してもいいのかなーとは思いました。

  • りんご

    りんご

    そうなんですね。
    付き合っていた時は毎週のように会っていて、行事があっていたらしいのですが、全部断って出ていなかったみたいなんです。後から知りましたし、面倒だと言っていました。
    それなのに、そういうのも、みんな面倒だけどやってるからやらないとみたいにこの前言っていたので、面倒なことをわざわざやる必要なくない?と正直思いました。昔から続いている行事をスパッとなくすことは難しいと思いますが。

    車があればなんとかなりますが、雪が降れば動けません。


    私の意識が甘いんだなぁと痛感しています。また話そうと思います。

    • 3月1日
  • コッシー

    コッシー

    行事って何なんですかね?
    消防団なのでやたら飲み会含めた集まりが多いとかですか?
    もしく地域独特のものが何かあるのですか?

    うちもやはり地域の集まりなどは多いとは思いますが、田舎だからって、そういうのが強制、絶対参加って訳ではないですよ。
    旦那は好きで青年団とか入ってますが、入らない方もいますし。
    旦那さん責任感ありそうだから、全てやらなきゃと思ってるのはあるかもですが。
    付き合ってた時は出てないという事だし、参加出来る範囲でというのはありだと思いますよ。
    少なくともうちの地域はそんな感じです。
    あと、上で見ましたが、結婚したら着物で挨拶周りは、地域というか、都会でも昔からの住宅街などで、家柄によってはありますよ。
    うちの実家でも、近所のお金持ちの家のお嫁さんはやってましたし。
    うちは着物は着ませんでしたが、ワンピースで義母と義実家の近所まわりました。
    都会育ちの実母もそれは想定内だったらしく、その時に近所に配るものとか持たせてくれましたし。
    旦那さんも暫く地元離れてるなら、まだわからない部分もあると思いますが、田舎でも新しい考えの方も沢山いるし、同じように田舎に戻った若い人は、色々面倒なことはやりたくないと思ったりするし、その辺は状況に応じて変わるだろうし、りんごさんも無理なくやればいいと思いますよ。

    • 3月1日
おたけ

分からなくもないですが、私も上の方達と同じように、「なんで結婚しちゃったの」とは思います。

けど、
結婚は2人だけのものではない、家と家の繋がり、地域も絡んでくる、、のは重々承知してるけど、でもやっぱりまず、「2人」があるんですよね。
いっぱいいっぱい話し合われるといいと思います。
読んだ感じ、旦那さんはとてもりんごさんのお話をしっかり聞いてくれる方のように思います。
お2人でたくさんたくさん話し合って、答えを出すのが1番いいとおもいます。

うちも夫婦揃って地元は同じなのですがなかなかの田舎で、私の実家のところは駅ないし、ここ何年かでローカルバスが出来たようなところです。
旦那の実家も、山のふもとで、しかも長男です。

消防団のこともよく分かります。それに加えて、婦人会などもありませんか?
結婚したら地区の人にお披露目しないといけない、お葬式のときも集会場に集まるし、玄関をあければ野菜が置いてあったりしました。過疎化は進む一方だし、もうどれが空き家でどれがまだ住んでるか分からないような所が地元です。

子育てが終わったら、とか先延ばしにしていると新たな悩み不満が出てくると思います。
たくさんたくさん話し合って、そうでないと熟年離婚とかにも繋がるだろうし、、

すみません、長くなったうえに回答になっていませんが、
これから先 介護問題とかも出てくるだろうし
これでもかってくらい何度も話し合われるのが1番かと思います。
その際はちゃんと旦那さんの意見考えも聞いて、本音を話してもらい、りんごさんも本音を話して、感情的にならないよう心がけるのと、全否定しないように心がけるが良いと思います。

  • おたけ

    おたけ

    補足です。
    かなりの田舎だとプライバシーもくそもないので嫌になることもありますが、
    私も主人もそんなところが嫌で嫌で地元を離れ、今大阪(奈良より)に住んでいますが
    子育てをするなら田舎のほうがいいなぁ、と思うようになりました。

    (ただ単に私が大阪嫌いなだけってのもありますが、)

    結婚したあとから知った、ってことがきっといっぱいあるんですよね。

    いい方向に解決すると良いですね◎

    • 3月1日
  • りんご

    りんご

    そう思いますよね。でも、うちの親に挨拶にくる日まで住居の話をされず、こっちから聞いてそうやって言われました。だからとっさに最初は二人がいいって言ってしまったんです。裏を返せばいずれはそこに住むってことですよね。でもそのことも今回の話の中で旦那に伝えました。
    旦那は話を聞いてくれます。だから悩んでいるのもすごくわかるんです。そこで私が旦那の思う通りにすればいいんでしょうが、なかなかそれはできなくて。行く分にはいいけど、暮らすのは…と渋りました。

    プライバシーないですね。みんながみんなを知っているのもぞっとします。義父が、同じ地域に住んでいた長男さんが違う地域に家を建てたことになんでここを出たのかって言いに行ったそうです。義父が地域が好きなのはわかりますが、それはおかしいと思いました。だから消防団の時に他の人が自分の息子には甘いなって話していたのが旦那の耳に入ったみたいです。でもそれは言われても仕方ないと思います。

    本当に色々あるんです。
    たくさん話し合おうと思います。

    • 3月1日
k☆mama.m

あたしも今は別居ですがある程度したら旦那の実家に帰ります。うちの場合は敷地内で私たちの家を建てる予定なので同居とは違いますが。
りんごさんほど田舎ではありません😅💦コンビニも徒歩圏内にあるし💡ただ本家なので親戚、近所付き合い行事など大変なことは待ってるなと覚悟してます…
長男だからいずれはと言われたわけでなく戻るのが当たり前かなと思ってます。うちの実家も田舎だし、そういう考えがまだまだある地域なので😅
田舎で友達も近くにいないようなところで義理の父母との同居は確かにしんどいてですよね⤵ですが、それをわかって結婚したなら…ってわたしも思っちゃいます💦💦
でも旦那様が意見を聞いてくださったりとても優しい印象受けました♪同居だとしても何かと条件ならべて少しでも快適に暮らせるようにできたらと💡
本人でしかわからない大変なことがあると思いますがこれからいい方向にむかうことをお祈りしてます😢

  • りんご

    りんご

    ある程度ってどれくらいですか?
    そこまで色々と詳しくは知りませんでした。結婚して、色々わかった感じです。
    旦那は優しいです。
    また話すときが来たら話そうと思います。
    ありがとうございます✨

    • 3月2日
  • k☆mama.m

    k☆mama.m

    義母は10年帰ってこんでいい!と旦那に言ったみたいです😅うちらが帰ってきても気を使うし少しはゆっくりしたいのかな?
    あたし的には家もたてたいので10年は長いなと😨
    優しい旦那さんでうらやましいです😊

    • 3月2日
  • りんご

    りんご

    そうなんですね。結婚して家族になったと言っても、やっぱり他人だから気を遣いますよね😣
    優しいです😢

    • 3月2日
さくら

その家を売って、こっちでマンションでも買って欲しいですよね。
難しいですね、
うちの旦那のところも東北だし、
田舎です。
遊ぶところもなさそうなかんじです。

しかし、近くに住んでとかいわれてるしお墓の話もされました。
嫌ですよねm(._.)m

  • りんご

    りんご

    家はシロアリがいるし、本当に古いし傾いているし、売れないと思います。隣に昔していた牛小屋もあって狭いです。いまだに車を出せません。
    難しいですよね。
    うちは義両親から直接こういう話を真剣にされたことはないです。義父が飲んでいる状態で、旦那のいないところでならありますけど。

    • 3月2日