![あさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後28日目の赤ちゃんのミルク量に悩んでいます。授乳回数や量を増やしたが、泣き止まず不安。増やした方で様子を見るか、3時間経っていなくても授乳しても問題ないか相談です。
生後28日目の子を育てています👶🏻🍼
完ミで育てていますが、ミルク量が分からず悩んでいます。
先週まで日中は80ml、夜は100mlで1日7~9回授乳していました。
先週の後半は2時間くらいで大泣きで3時間も待てずに2時間半程で授乳していたので、昨日から日中を100ml、夜を120mlに増やしてみました。
が、変わらず2時間ほどで泣いて口をパクパクしています🥲
おしゃぶりを咥えさせてみてもすぐに吐き出し怒ります🥹
ただ、増やしてからゲップが出ずらく吐き出すこともあるので、多いのかな?とも思いますが、💩が増えたとかはありません。
皆さんならどうしますか🥲?
増やした方で様子みますか?
また、3時間足らずに大泣きしている場合は3時間経っていなくてもあげちゃって問題ないのでしょうか?
- あさ(1歳4ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママり🔰
生後1ヶ月頃は
日中100〜120、
寝る前120〜130
くらいあげてました✨
なので多いとかは無いかと思います☺️
あやしてみてもダメだったら
最低2時間経ったらあげてました✨
3時間めちゃくちゃ守ってたのですがそんな神経質にならなくても2時間でお腹空いてたらあげて大丈夫だし、毎回そうする訳じゃ無いから大丈夫ですよと助産師さんに言われてから納得してあげてました😆✨
あさ
コメントありがとうございます🙏🏻
完ミが初めてで色々神経質に考えすぎていたので、そのようなお話を聞けて安心しました😌🌱丁寧に教えて頂き、ありがとうございます!!💗
はじめてのママり🔰
お二人育てながらの育児は大変かと思いますが頑張ってください😭✨