![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人に出産報告をする際、写真ではなくメッセージだけが良いか悩んでいます。友人が子供を欲しがっていたため、写真を送ることで傷つくのではないかと考えています。
出産報告について
同じ頃に入籍し、子供を欲しがっていたけど離婚してしまった友人がいます。(友人も私も不妊でした)
彼女とは職場で知り合い、色々なことを相談しあっていました。
離婚を機に地元(かなり遠く)へ帰ることになったとLINEでメッセージがきました。
友人から子供のことを聞かれ、わたしは不妊治療をして1人目を亡くし、その後2人目を妊娠していることを伝えました。
彼女からは『産まれたら報告待ってるね!お祝い送るよ!』とLINEで言われたので、出産報告をしようかとおもうのですが…
メッセージ➕写真ではなく、メッセージだけのほうがいいでしょうか?
もともと子供が欲しい!と言っていたので、離婚となってしまい、私が赤ちゃんの写真まで送るのは傷付くかな…
などと考えてしまいます。
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
メッセージだけ送って、もし写真見たいと言われたら送ってあげたらいいんじゃないかなと思います😊
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうですね!!
そのように言ってくれたら送ろうかと思います!!
とても参考になりました✨
ありがとうございました💕