※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰はちころ
家事・料理

息子がインスタント麺を食べたがるけど、あまり食べさせたくない。休日の昼なら許容するか迷っている。以前は自分で味付けしたスープで食べさせていたが、最近は薄味にしている。

なんか息子がインスタント麺?が好きになりちょこちょこ食べたりするようになったんですが、元々麺類は好きだけどインスタント麺はあんまり食べさせたくないのが本音で。💦
たまにならいいかー。と思っても、、まぁ美味しいし笑
同じような方いますかー?🥺
休日のお昼くらいなら子供が食べたがったらいいのかなー。
今までほぼあげてこなかったのでなんか..と思ってしまって😅
今まで食べたがった時はこちらで味付けしたスープで麺だけ茹でて入れるみたいにしてました。
最近は付属のスープめちゃくちゃ伸ばして薄味にして使ってますが💦

コメント

にゃす

子どもは好きですよね😅
わかりますー💦
カップラーメンとか。4歳過ぎたあたりから、義実家で食べて美味しさを知り。
今は2.3ヶ月に一回くらいの割合でたまーにあげてます。
私が楽したい&子どものご褒美に。笑
めっちゃ喜びますね……

  • はじめてのママリ🔰はちころ

    はじめてのママリ🔰はちころ

    そうなんですよ、普通にご飯作ってもそっちのが喜ばれたらなんのために作ったのか、、?とイライラもします笑😅🤚
    うちも私自身は買わないし食べさす気もないんですが旦那が自分用に買ってあったやつを息子が見つけてしまい泣いて食べたい!と言われて食べたことが始まりでした..🔪
    頻繁じゃなければもう仕方ない!と割り切るしかないですよね、、😥🥲自分も楽できるし!って笑

    • 11月12日
ママリ

インスタント系私自身が実家では食べさせて貰えたことがなく、親戚の家に行って食べられるご褒美でした🙏
家に常備してあるおうちだったら、あげないのは難しいですが、
家で親も食べないんだったらあげなくていいと思います💭

  • はじめてのママリ🔰はちころ

    はじめてのママリ🔰はちころ

    私は絶対買わないんですが、旦那が自分のお昼ご飯用とかに買ってある麺を見つけてしまい食べたいとごねられて食べたことが開花させてしまいました..
    私は子供の頃一時、カップ麺や弁当の生活がありそれが本当いい思い出がなく手作りにこだわっていてほぼレトルトも使わないんですよ、私自身💦
    だからなんか物珍しく見える息子には美味しいもの!になってますが内心モヤモヤします..

    • 11月12日
  • ママリ

    ママリ


    旦那さんが買ったものだとモヤモヤしますね💦

    • 11月12日