コメント
退会ユーザー
1晩泣いてると辛いですよね、、、
お疲れ様です😣
新生児の頃はまだ昼夜の判別が出来ておらず、昼夜逆転しています。
昼夜の判別出来るのに時間かかりますが、昼間は窓越しから太陽の光を浴びるといいって聞いたことありますし、実際にやっていました!
またわ1ヵ月経つ頃には暖かい時に1~2分程度ベランダに出てみるとかもしてました☺️
それから夜の寝付きが変わりましたよ✨
あーちゃん
何だかとても懐かしく思い、コメントさせていただきます(;-;)!
私も長女を産んだ時、昼夜逆転に悩まされた挙句、全く寝ない子で1日寝る時間がほとんど無かったです。私も一緒に泣いてましたよ。今思えば自分もノイローゼ気味だったと思います。その時は、昼間天気のいい日にベランダに出てみたり毎日朝夜を教えたり。1ヶ月は毎日ほとんど寝れなかったので今考えるとゾッとします(笑)
ayumiさんもあまり考え過ぎず、周りに頼ってみたり相談してみたりしてリラックスしてみて下さい( ˙꒳˙ )
-
a♥
誰もが通る道なのですね😢
優しいお言葉に涙が出そうです😭
まだ小さいんだからしょうがないよという言葉で片付けられてしまうことが多いですが、こういったアドバイスもらえると気持ちが楽になります😂
ありがとうございます🙇🏻💓- 3月1日
a♥
そうなんですね!
やってみます!
来週1ヶ月健診なので異常なかったら
少しずつ外へ出たりしてみます☺️
ありがとうございます🙇🏻💓