![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
園まで20分徒歩、車なし。ベビーカーは持ち込み、自転車検討中。雨の日の登園方法について相談。
徒歩20分以上かかる園に通われてる方に質問です‼︎
車はありません。
後々必要なら電動自転車を買おうかと思っています。
生後8ヶ月の子をベビーカーに乗せて通う予定なのですが、保育園にベビーカーは置いておけません。そこから徒歩15分の職場まで持って行きます。
1歳過ぎて自転車に乗れるようになったらやはり自転車の方が楽でしょうか⁇
歩くのは苦ではなく、子どもを乗せて自転車に乗るのはまだ少し不安があります。
また、雨の日はどんな感じに登園されていますか⁇
- はじめてのママリ🔰
コメント
![もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*
今では無いですが、以前徒歩30分かけて一時的に歩いてベビーカーで登園していた時期があります😂
ベビーカーは職場にもっていってました😊雨の日はレインカバーつけて傘☂️です。持ったままでも意外とおせるので😊その後自転車に買えましたが断然楽でしたよ!🤣
![イリス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イリス
ギリ徒歩20分(1.5.キロ)ですが、自転車です。
雨や強風、積雪など自転車が危ないときは徒歩(低年齢時はベビーカー)です。
ベビーカーは置いて置けるの知らなくて(笑)、ずっと電車で会社まで持っていってました。
今はベビーカーで良くても、いずれ自転車あったほうがいいかなぁと思います。 歩くようになって、素直に歩くまではちょろちょろ立ち止まったりあっち行きたいこっちがいい、公園行きたい、または行きたくないなど時間通りに歩けないのが安易に想像できます。
-
はじめてのママリ🔰
電車でベビーカー持って行ってたんですか😳置いとけるって教えてくれよって感じですね笑
そうですよねー😭徒歩20分もかかるのに公園行きたいなんて言われた日にはもう泣きます笑
送り迎えは乗り物に乗るものだと認識してもらいたいです笑- 11月12日
はじめてのママリ🔰
おぉー30分はすごいですね‼︎
傘でベビーカーも考えたんですが、結構な坂道の橋やら線路やらあるんですけど大丈夫ですかね💦
やっぱり自転車が楽ですよねー‼︎
布団とかも普通に持って自転車乗ってますか⁇
もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*
傘さして歩道橋のスロープ渡ってたんですがまじでキツかったです😂😂😂傘の柄とベビーカーダブルで握る感じで😂ヒィヒィ言いながら歩いてました。笑
自転車に変えてからは布団はリアシートのヘッドレストにひっかけてました😂雨の日はゴミ袋の底の真ん中に5センチくらい穴開けてそこからお昼寝布団セットの持ち手を通して布団が濡れないようにカバーして肩にかけて自転車のってましたꉂ🤭
はじめてのママリ🔰
わぁ😨それはキツい&危険ですね😨
なるほどー‼︎雨の日の送迎って本当に大変ですよねー💦
大変な面や工夫されていること色々教えていただきありがとうございました‼︎
これから色々大変なことを覚悟して通園頑張ります‼︎笑
もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*
雨ってだけで行きたくなくなりますよね。笑
頑張ってくださーい😆