※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんが夜中に起きて困っています。対策を教えてください。

もうすぐ10ヶ月になります!睡眠について質問です!

最近やっっっと夜通し寝てきたなと思ってたのに、そんな日にちは短く、また頻繁に起きてくるようになりました😭

寝る前はミルク、お風呂も温めて入ってミルクは暗い部屋であげて、布団は固目より少しふわふわがいいみたいで若干クッション性出してます。あれこれと手を尽くしたのですが、、なにかこれやったら夜通し寝た!とかありますか?💦
新生児かよ、、てくらい起きてきます😫しょうがないのはわかってるんですがもうストレスで仕方ないです😭

コメント

ママリ

睡眠退行なのかもしれないですね!
お腹が空いてるわけではないと思うので、ほっとくしかないと思います🙆‍♀️
泣いてると最初は気になってこちらも起きちゃいますが、そのままほっとけばまたそのうち寝るようになりますよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ずっと泣き続けるのですが結構放置しても大丈夫でしょうか、、
    抱っこ抱っこで抱くと仰け反ります、、

    • 11月12日
  • ママリ

    ママリ

    抱っこで仰け反るなら放置が一番かと!ママも赤ちゃんも疲れますからね笑
    ママも近くで寝ているなら、なにか異変があれば気付くと思うしただ泣いているだけなら2,30分放置しちゃいます😅
    抱っこしちゃうと多分逆に覚醒させちゃうので🥺

    • 11月12日
ふか

うちもおんなじ感じでした😂
何やっても寝てくれないので諦めてバウンサーに座らせてお布団かけて一緒にアマプラ観て2人で寝落ち、みたいな日が続いてました😂
もともと私がショートスリーパーだからか3歳の息子も全然寝ません(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3歳まで、、お疲れ様です😭
    泣きますか??

    • 11月12日
  • ふか

    ふか

    1歳頃までは泣くこともありましたが今は泣きません!
    私自身起きてはいるものの基本放置というか見守るぐらいなのでしんどくないですよ🌷

    • 11月12日
ママリ

うちでは起きた時は基本的に放置ですね。多少泣いててもその月齢だとお腹が空いて泣いているとかも無いので😅
汗かいてないかとか何か不調ではないか確認して大体は変なタイミングで起きた時が泣いてるので少し声かけしたりトントンしても自分でまた寝付くようにしてます。
泣かなければ完全放置です😂

睡眠は変な癖がついてしまうと起きやすかったり起きちゃった時に自力で再入眠出来なかったりするように思うので、基本的にはあまり介入はしません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、、ギャーギャーなのですが結構放置してますか?

    • 11月12日
  • ママリ

    ママリ

    うちは夜泣きがなくて、2〜3ヶ月に1回なので…その時はさすがに落ち着くまでは抱っこしてとりあえず泣き止むまでは起きてます!
    泣き止んだら寝るまでは放置ですね!

    • 11月12日