※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

図鑑についておすすめのシリーズを教えてください。小学館neoから他のシリーズに変えようか迷っています。食いつきがいい図鑑が知りたいです。

図鑑のおすすめ教えてください!

我が家は小学館neoの図鑑を今まで買っていたのですが、今日本屋で学研LIVEや moveの図鑑を見てみたら写真とか迫力あるなー!と思いました😳

なんとなく今はneoで揃えているのですが、
みなさんは図鑑はどのシリーズ買ってますか?
どの図鑑が食いつきいいよーとか、
おすすめとか感想でもなんでも教えてください‼️

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもneoで揃えてます🥰
やっぱ子供が興味がある本でならどの本でも食いつきがいい気がします😝

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    neoですかー☺️
    まぁそうですよね!

    • 11月12日
ママリ

娘は2歳10ヶ月なのですが、うちもずっと小学館neoを買っていましたが、あまり興味を示しませんでした😅
それで最近moveを購入してみると娘はハマった様で、本棚から引っ張り出して自分で読んだり、一緒に見ようと誘ってくるようになりました😊!
まだ文字が読めない低年齢のうちは迫力重視のmoveもありかなぁと思いました🥹

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    moveの方が食いつきいいんですね☺️今日立ち読みしてて迫力ありの写真にびっくりしました😳!
    うちも2歳の下の子にと思ってるので試しに一冊move買ってみようと思います😆

    • 11月12日
ちー

図鑑好きの長男はneoが好きです!
ドラえもんのDVDが付いてくるというのもあるかもしれませんが、、笑
私もmoveと比べたら写真が多いのかなと思ってます!

でも分野によっても違うので見比べて買ってます!
他で言うと我が家は宇宙図鑑はポプラディア、百科事典は学研のニューワイドというものです😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    DVDドラちゃんですもんね☺️

    なるほどですね🤔たしかにその分野によって見比べてみるのもありですね!😆他も色々見てみようと思います!

    • 11月12日