※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴす
子育て・グッズ

下の子3歳、上の子7歳の七五三参拝について、上の子も和装が必要か悩んでいます。参拝はアリでしょうか?

下の子の七五三の参拝に行くのですが、
バタバタしていて気が付かなかったのですがよくよく考えてみたら、、
上の子が5歳の時は、ちょうどコロナが流行っていたのと下の子が小さかったので、参拝はせず、写真館での撮影だけで済ませていました。

下の子女の子3歳、上の子男の子7歳で2人分の参拝をするのはアリでしょうか。。
ちなみに近々に迫っていて、下の子の着物は用意しているのですが上の子は入学式などで使ったスーツしかありません。
やる場合は上の子の和装も用意してちゃんとやった方がいいのでしょうか?それとももう男の子で7歳だから遅いですかね😓

コメント

はじめてのママリ🔰

やったほうがいいかどうかは親の考え方なので、ぴすさんがどうしたいかで決まるのではないでしょうか🙌

  • ぴす

    ぴす

    下の子が和装なのに、上の子に和装を用意してあげられない+男の子なのに7歳 と言うのが引っかかっており
    その状況でもやっておかしくないのであればやそうかなと思っていましたが
    どうなんでしょうか😔

    • 11月12日
mikapon

和装借りたり出来るならやった方がいいと思うけど…無理にやる必要は、ないと思います!
7歳でも和装で写真だけは撮りました!
5才の子だけ家にあるからと思って借りなくて上の子と下の子のも写真撮った時に借りて出かければ良かったなと後悔してます😞
後から借りるのは、高くて借りれなかった…

  • ぴす

    ぴす

    やっぱり和装が用意できないため、お参りに同行するだけにしました😓
    写真は撮ったのでヨシとします😅ありがとうございます!

    • 11月15日