※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おつかれママ
子育て・グッズ

忙しいワンオペママさん、2歳差姉妹の楽しみや苦労、希望について相談しています。

旦那の仕事が忙しくて休みがあまりない、ワンオペが多いママさん、ストレス発散どうされてますか?
2歳差で2人目が生まれて、上の子の赤ちゃん返りとイヤイヤ期がしんどいです。
2歳差姉妹の楽しみはありますか?いつから楽になりましたか?少しでも希望を持ちたいです…

コメント

3kidsma

うちは2歳差でも姉妹でもなく、3人ですが、、
寝たあとドラマ見たり、昼寝中にセルフネイルしたり、好きなアーティスト見たりですかね。

はじめてのママリ🔰

うちも3人で男の子ですが、毎日ワンオペです。
4歳、1歳、0歳ですがまだ楽になるなんて遠い先だと思ってます笑
ただ上の子が4歳なったくらいからだいぶいうことも聞くし会話も成り立つので手伝ってくれることも増えてそこはかなりありがたいです^_^

上の子が3.4歳になればお手伝いしたりしてくれると思いますよ!!

ままり

2歳4ヶ月差の姉妹です!
子が成長して楽になったというより自分のワンオペスキル(手の抜き方も含め)が上がったので今はかなり楽になりました☺️
夫には申し訳ないですが居ないものとして考えて、3人の生活リズムができたら割と楽になります!
でも0歳のうちは成長のペースが早過ぎてリズム作るのも大変ですよね😢
うちは長女がお節介マンなので何でも手伝ってくれて、3歳過ぎからは夫より頼りになります😂
あと下の子が上の子を認識し始めると、とにかく長女LOVE!もはやストーカー!って感じなのでその姿見てると癒されます🥰
でもストレスは溜まるので昼寝中にお菓子爆食いしてます🤣🤣