

はじめてのママリ🔰
赤ちゃん返りで
怒られる反応すら嬉しいのかなーと思いました🤔
褒める、認める回数を増やしてみると
子どもの気持ちが安定しやくすなったりします☺️
偉い事はしなくていいので
大好きな◯君おはよう!、
スプーンで上手に食べてるね!、
美味しそうに食べてくれて嬉しい(別にそう見えなくても🤣)、
1人でトイレ出来たね!さすが!、
靴履くの早っ!、
静かにテレビ見てるね、
おもちゃで上手に遊んでるね、
◯君の隣に座っていい?なんか安心するなぁー!、
みたいに
当たり前に出来る事や
子どもの行動をポジティブに言葉にするだけで
自分を見てくれてる!認めてくれてる!
という感覚になりやすいです☺️
私は1つ叱ったら
子どもを観察して3つ認める発言をするようにしてます。
嫌な事は目につきやすいですが
意外と出来てる事は
意識しないと見逃しがちなので‥😣
ぜひ試してみてください!✨✨
コメント