パニック障害と鬱持ちなんですが夫に相談したいけどあまりしんどいしん…
パニック障害と鬱持ちなんですが夫に相談したいけど
あまりしんどいしんどい言っても向こうも疲れちゃうだろうし。と思うとなかなか言えません。
今日はすごく体調が悪くて休んでもらいましたが、機嫌悪くない、怒ってないと言うのになんか無言で怒ってるような感じです。
頼っていい存在なはずなのになんだか頼りにくいし自分だけで抱え込むことが辛いです。
実母がいますが、相談しても気にしすぎだよ!みたいなタイプなので話せません。
昔から人の顔色を伺いがちなのですごく気にしてしまう性格で今の空気もしんどいです。
なにかしたかなぁ、私が体調崩したからかなぁと考えてしまって色々と考えてたら泣けてきました。
明日からまた頑張れるかなぁ、不安だけど、誰にも言えなくて辛いです。
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント
R♡
こんばんわ✨
私もパニック持ちです。今の時期結構しんどいですよねぇ...。
精神の病気は中々まわりに理解してもらえないのが辛いですよねぇ。
気にしすぎ!考えすぎ!気持ち楽に持ちな!私もよく言われてました😅でも、その言葉が私たちにとっては、ほんと辛くてくるしくなるんですよね。
そんなに、ママリさんが考えなくていいんです✨
大丈夫です!!人の顔色伺わなくても大丈夫です!
少なからず私は気持ちわかります!!
頑張る必要ないです!!!
吐き出してください!!そして思いっきり泣きましょ!!
深呼吸してください🙌
大丈夫!!!
はじめてのママリ🔰
こんばんわ🥲
辛いです、そうですよね。
もっと楽に考えたらいいよって言われるけど難しいし、、
ずっとこんなんだったら夫もしんどくなってしまうし、見捨てられてしまうなぁ子供もまだ小さいし頑張らないといけないなぁって思うんですがなかなか体がついてこなくて😭
大丈夫なときは大丈夫なんですが、発作が出たり日常の中で変化が起きるとかなりメンタルがグラッとなってしまいます…
もう読みながらも返信しながらも号泣です😭
R♡
ほんと気持ちわかります。
人のこと考えなくても大丈夫です☆
だって、自分のことでいっぱいいっぱいなんですから。
育児も手を抜いたっていいんです!!
私シングルですが、発作が出てしんどかったとき
手を抜いてましたよ。
生理前とか私は酷くなるんですが、
もー、無理!やめた!今日ねよ!って適当にしてますw
心の病気は癒しが必要なんです。。
旦那さんに申し訳ない気持ちあるとおもうけど…
いまは、ママリさんの心のケアが大事ですよ☆
はじめてのママリ🔰
育児手を抜きまくってます( ; ; )
新生児期に産後うつ?になってしまって毎日泣きながらお世話してた頃に比べたらだいぶ慣れましたが、横にいるだけでたまにしかかまってあげてないし、自己嫌悪に陥ります( ; ; )
赤ちゃんの頃の絆作り?みたいなのが大事っていうけど、私がこの子を幸せにできるかな?っていう不安で押しつぶされそうになってしまって。
私も生理前生理中イライラ度増して、サボったり、もう泣かんでくれ〜って思ってしますがそれにも後から後悔して泣く日々です笑
夫もかなり協力してくれてる方ではあり助かってますが、いつもわたしが足を引っ張ってるなあと思います。
通院してだいぶ良くなってきたと思ってますが波が来るとダメですね💦
よくなるまでの辛抱ですが💦
R♡
まず、いつもいつも反省してなみだをながしてる
ママりさんは立派だと思いますよ😊
大丈夫です!幸せにできます✨まず、頑張って産んだあげたことこれが幸せなことです✨
ママもママ歴5ヶ月です!赤ちゃんと一緒です!
不安なこともあって当然です😥
パパさんにもーーーっと甘えちゃいましょ☆☆
この季節、この温度差とかになれたら
少しずつはよくなりそーですが…
ほんと今がいちばんしんどい💦💦
深呼吸して早めに休みましょ♡