※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那がキャバクラに行くときの対応について相談です。友達との飲み会で行く可能性あり。その場合、どう対応すればいいでしょうか。

普段から旦那にはキャバクラに行ってほしくないことを伝えています。
なので友達と飲みに行くときははぐらかして断ってくれています。
が、今日は飲みのメンツ的に行ってしまう気がします。

もし旦那からキャバクラに行くという連絡をもらったらどういう反応をしたらいいでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

普段から行って欲しくないと伝えてるなら、そのまま「やー本当は嫌だけどね!!😂でも仕方ないよね、早く帰ってきてね」とかで良いんじゃないですかね🤔
もしくはしっかり嫌だと態度に表しても良いかなー普段から言ってるわけだし。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    仕事の付き合いともいえる相手なので、正直に連絡くれてありがとう、くらい言ったほうが良いかなと思いましたが、別に仕事になんの影響もない飲み会なのでやっぱり普通に嫌な気持ちを伝えます🥲

    • 11月11日
ももんが

わたしは多分それで行かれたらキレます。笑
嫁が嫌がるし、自分も行きたくないと思うならきちんと断れって言っちゃいます😂
それでも行かれたらわたしドアチェーンかけますね。笑

そのくらい本気で無理です。
付き合いとかそういうのでも理解出来ないタイプなので😶

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    旦那は私さえ嫌がらなければ喜んで行きたいタイプなんですよね😂

    私も口では付き合いなら仕方ないとな言ってますが、理解は全くできないです😇
    前回の飲みでラウンジに行かれたときに釘をさしてるので、もしそれでも行くならキレ散らかすことにします😇

    • 11月11日
deleted user

行ってほしくないって言ってるのに行くっていうなら、チェーンかけとくから今日の家入れないし信用失うけどそれでもいいなら勝手にしたら?っていいます😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    前回連絡もなしにラウンジ行ってたので、もう信用してないから、とは既に言ってるんですよね😂
    前回のことで懲りて今回断ってくれるといいんですが…
    勝手にしたら?は相手もザワザワしそうなのでアリですね😇!

    • 11月11日
はじめてのママリ🔰

行ってほしくないんですもんね?
連絡きたら無視します。なに言っても行くならもう無視しかないかなーって🤣
後日あー私もホスト行こうかなって言います(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよね、実際そんな連絡くれたところで何も言えないと思います…ショックすぎて、失望しすぎて。
    約束破ったらペナルティ考えてるから。とは言っておいたので、旦那がどう出るかにかかってます😇

    • 11月11日