
入院中に義父に赤ちゃんを抱っこされたくない。退院後の義実家訪問で抱っこ不可避。回避方法や我慢経験を教えてほしい。
第二子出産予定ですが、赤ちゃんを義父に抱っこされたくありません。
出産後の入院中、義実家が赤ちゃんを見に来ると思います。
義母や義姉が赤ちゃんを抱っこしてくれるのは大歓迎ですが、義父には抱っこされたくありません。
義父は普段私への態度がひどかったり怒鳴るので赤ちゃんを抱っこされるの嫌だし、なんなら上の子も触られたくありません🥲(義父は孫可愛さで母親(嫁)への配慮ができないタイプです)
入院中面会しないなら退院の日に義実家へ1時間ほど寄ることになり抱っこ不可避だと思います😭
義家族に赤ちゃんを抱っこされたくない方、どう回避しましたか?我慢して抱っこしてもらいましたか?🥲
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
義母から面会できるか聞かれた時に、義父に抱っこさせたくない事を相談する

はじめてのママリ🔰
助産師さんへ相談して、
私は体調不良で面会不可という事にしてもらい、義実家には赤ちゃんを新生児室の外から見てもらう

はじめてのママリ🔰
入院中の面会は我慢して合わせたり抱っこしてもらい、退院の日義実家へ寄るのを無しにする

はじめてのママリ🔰
面会日前に義母に相談しておき、義父が抱っこしようとしたらその場で断る

はじめてのママリ🔰
面会時赤ちゃんを自分で抱っこしておき、抱っこしたいと言われたら「産後で神経質になっていて他の人に抱かせたくないから」と断る

はじめてのママリ🔰
義父だけっていうのは難しくないですか?
義母の考えにもよるかと思いますが、そこんところはどんな感じですかん
ママリさんの気持ち痛いほどわかるのでどうにかうまくいって欲しいです、、、
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
義父だけ抱っこさせないのはやっぱり難しいですよね😭
義母にはまだ言えてませんが、たぶん義父に抱っこ無しにするなら義母も抱っこを遠慮すると思います💦
ありがとうございます😭もうちょっと色々考えてみます!- 11月13日

はじめてのママリ🔰
理由が何にせよ、義父だけ断ると角が立つというか、さらに関係が悪化しそうな気もします。
体調不良を理由にどなたとも会わないのがいいのかなと思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
義父だけ断ると角立ちますよね💦
義父にはちょっと冷たくしてるくらいが義父もこちらに気を使ってくれて態度が柔らかいのもあり義父だけ抱っこを断りたいですが、確かに逆に怒鳴ったり悪化するのありえます🥲
出産してやっぱり無理そうなら誰にも会わないようにしようと思います😣- 11月13日
コメント