※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

赤ちゃんとの過ごし方について、自分の時間も大切にしたいけど、どのくらい接すればいいか悩んでいます。皆さんはどのくらい赤ちゃんと接していますか?

赤ちゃんとの過ごし方です!
1日赤ちゃんと2人で過ごすことが多いですが、四六時中一緒に居てあやしたりなどはできません🥹

機嫌良ければ1人遊びさせてる時もあるし、一緒に声かけて遊ぶこともあります。

どのくらい赤ちゃんと接する時間を過ごせば良さそうですか?
自分のゆっくりする時間やご飯の時間はとりたいのですが、赤ちゃんが気になって気になって🥺

皆さんはどのくらい赤ちゃんと接してますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

朝は洗濯、掃除中などバウンサーに乗せてゆらゆらさせています🥹その後は抱っこしたり、絵本を読んだりゆっくり過ごす時間にしています!ですがずっとあやすことは難しいので疲れたらバウンサーや布団に寝かせ自分時間を取ってます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お忙しい中ありがとうございます😊
    教えて貰えて少しホッとしました☺️どのくらい遊んだら良いかわかんなくて、遊びすぎるとこっちも、いっぱいいっぱいだし、、、と思い😣

    • 11月12日
はじめてのママリ🔰

同じ月齢です😊
私も初マタで、平日は二人きりなので迷うこと多いです😰まだ自分の時間というのは難しいですよね😰

うちはまだ眠る時間が多いです。午前中は比較的ご機嫌なので、スキンケアしながらリズム遊びしたりします(30分くらい)がすぐ寝てしまいます。午後にしっかり起きてくるので、そのタイミングで抱っこ紐で散歩や買い物(20分くらい)に出かけます😊
夕方からぐずるので、絵本読んだり、あやしたりを1時間くらいしてます。

夫の帰ってくる夜やお休みの日は夫にあやしてもらったりして、自分の用事、睡眠、お風呂、細々したことをしてます😆

これから起きてる時間が長くなってきたら、散歩時間など外に出る時間を増やそうかなと思ってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    忙しい中長文ありがとうございます☺️
    絵本さっそく読んだら赤ちゃん笑ってました!
    毎日毎日大変ですがその瞬間を見ると幸せな気持ちを再確認できます❣️

    • 11月12日