
子供が高熱で受診し、アデノウイルス疑い。抗生剤は効かず、抗生剤入り薬を処方されたが熱下がり、不安。アデノ診断者は抗生剤飲んだ?咳・鼻水のみの薬もらえる?
共感していただける方いらっしゃいます?😭
アデノって風邪の一種だから特効薬はない、抗生剤は効かないみたいのを聞いたのですが、、
下の子が高熱続いて受診しました。先生曰く風邪だから検査はしなくてもいい〜みたいな感じで、でも目の充血からしてアデノっぽいね〜って言われました🥹
咳・鼻水に効くお薬に抗生剤も混合して入れとくね!って言われたけど抗生剤効かないならわざわざ摂取したくないのが本音です😭そこで言えば良かったのですが、、
多分高熱が続いていたから?抗生剤入れてくれたのだと思うのですがもう昨日から日中は平熱です🥺
アデノ診断された方は抗生剤飲みましたか?🥺
咳が出てきているので咳・鼻水のみの薬を処方してもらうことはできますかね?😭😭乱雑な文ですみません💦
- m(4歳1ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

ぐーすか
昨日アデノと診断うけて、抗生剤でました!

こどものこども
アデノの時に抗生剤は出なかったです🤔
ウイルス感染時に二次感染として細菌感染を起こすことがあるのでその予防として出たんだと思いますが、次回先生に出来るだけ抗生剤は飲ませたくないといえば考慮はしてくれると思います!
-
m
コメントありがとうございます!
ですよね😭私もモヤモヤしながら言わなかったので悪いです😭次は相談してみます😭
ちなみに抗生剤って本来ならどんな時に処方されるものなんですかね?- 11月11日
-
こどものこども
先生を前にするとなかなか言えないですよね😭
抗生剤が出るのは基本、細菌感染が疑われる時だと思います!抗生剤はウイルスには効かず細菌にしか効かないので。。採血をして白血球数や炎症反応が高いと細菌感染が疑われて、採血をしない場合は先生の経験やその時流行っている風邪の種類にもよると思われます💦- 11月12日
-
m
なるほど〜ご丁寧にありがとうございます😭
次回は相談するか、小児科変えようと思います😭
先生も一応プロですもんね、間違ってはいないのは分かるのですがサクッと抗生剤を出してきちゃうのは考えます😭💦- 11月12日
m
コメントありがとうございます!
1回目の受診からですかね?🥺出すところと出さないところは病院の方針が違うんですかね💦
ぐーすか
1回目からです!
抗生剤は効かないけど、なんかの予防と聞いたことがあったのでそれかなって勝手に思って飲ませていました😅
飲まなくていいなら飲ませたくないですよね。
先生によって考え方が違うのです難しいですね。
m
予防のためですか😭そうなのです〜あまり良いものではないですもんね😭
なにも説明もなく、抗生剤入れとくね!だったので納得いかずでした😭💦教えていただきありがとうございます🥲