※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の男の子、体重9.0kg、身長73〜4cm。よく動くけど食欲がない。痩せてしまうのでは?心配です。

切実です。

1歳1ヶ月ぐらいの男の子で、体重9.0kgちょいって小柄ですよね?身長は最近測ってないけど73〜4cmぐらいかなって感じです。

よく動くのにあんまり食べない子で、なぜなんだろう?このままあまり食べずに痩せていってしまうのではないか?と心配です。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは1歳6ヶ月で8.8キロの75センチなので全然大きいと思いますよ☺️
ネットで子供の身長体重を入力すると成長曲線をみれるのでしてみてください。
おそらく許容範囲だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🥹

    • 11月11日
はじめてのママリ🔰

うちの息子は1歳4ヶ月で8.7キロですよ〜
よく食べるのに太らないしムチムチもしてませんが、体質だろうと気にしてません😂

病院の先生曰く、全体的に見て少しずつでも増えていれば問題ないみたいですよ🌸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🥹

    • 11月11日
🐻‍❄️

9kgだったら曲線真ん中ら辺じゃないですか?☺️体重減り続けてたりじゃなければ大丈夫かと思います🌱あと1歳頃は体重増えにくい時期だと思いますよ❣️あとは身長が伸びてるときなのかもしれません✨体重が増えるとき、身長が伸びるときとあるので✨
上の子は女の子なので参考にならないかもしれませんが、かなり小柄で4歳の今もですが曲線下スレスレor外れてるくらいです😅1歳1ヶ月の時は7.5kgでした😅
ご飯もうちもあまり食べない子で(ミルクも全然飲まなかったので体重増加悪かったです)、3歳過ぎてやっと何でも食べるようになり、量も茶碗1杯とか食べるようになりました❣️
あまり気になるようでしたら保健師さんやかかりつけの先生にも相談してみてもいいかもしれません☺️専門の人に聞いたほうが私は安心できたので✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🥹

    • 11月11日