※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの睡眠パターンは個人差があり、安定する時期は2、3週間ごとに変わることがあります。まだ安定しないこともあります。

完母の方で赤ちゃん、安定して夜寝てくれるようになったのはいつ頃ですか??

うちの子はよく寝る時期と、頻繁に起きる時期を2、3週間起きに繰り返してます🫨

まだまだ安定しないです😱

コメント

ママリ

夜通し安定して寝てくれるようになったのは、1歳過ぎに断乳してからでした🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    甥っ子もそんな感じって聞きました🥺まだまだ先は長いです….

    • 11月11日
deleted user

上2人、夜中起きなくなったのは3歳で幼稚園行き始めてからです😂
末っ子はまだ卒乳してなくて、毎日夜中1~2回起きてます🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    思ったよりもまだまだかかりそうですね🫨
    早く夜通したっぷり寝たいです🥺笑

    • 11月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ぐっすり寝たいですよね🫠
    上2人それぞれ1歳9ヶ月と1歳3ヶ月で卒乳しましたが、卒乳以降も1~2回起きてました😂
    誰にも起こされず爆睡したい…🤣

    • 11月11日
deleted user

子によります!
長女は1ヶ月過ぎからずっとよく寝る子で、長男は2.3ヶ月で寝るようになったけど6ヶ月頃からまた起きるようになって、次女は低月齢のうちはずっと夜何度か起きてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    個人差大きいですよね、うちの子もよく寝てくれる子だといいなと思います😂

    • 11月11日