※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝る服装について。室温25℃で半袖ボディスーツ+スリーパーだと寒い。24℃で長袖ロンパースに変えたら汗をかいた。同じ室温の方、どんな服装ですか?

寝る時の服装について。
もうすぐ生後4ヶ月です。
外は寒くなってきましたが、マンションで熱が籠ります。
昨夜寝る時の室温は25℃だった為、半袖ボディスーツに6重ガーゼスリーパーにしました。朝方4時頃に唸り声で起きて確認すると手足が冷たく、背中もほんのり温かいかな程度でした。その時点の室温は24℃です。寒いのだと思い半袖ボディスーツ+長袖ロンパースにしてスリーパーはなしにしました。しばらくすると叫び始めたので確認すると背中にしっとり汗をかいてました(暑いと叫ぶ子です)💦一体どうすれば良いのか。。
同じような室温の方いますか?どのような服装で寝てますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもマンションで室温は24〜25℃です。
いつも寝る時は長袖ボディスーツ+6重ガーゼスリーパーにしていますが、今のところ大丈夫そうです。もう少し寒くなればフリース素材(内側はガーゼ)のスリーパーに変えようかなと思ってます💭

この季節のお洋服とても難しいですよね💦
毎日育児おつかれさまです☺️

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    回答ありがとうございます🥹
    夜寝る時から朝までずっと同じですか?
    うちはお風呂→授乳→就寝が一連の流れなのですが、お風呂後に長袖ボディスーツを着せると暑がって嫌がります😭でもそれくらいの服装が良さそうですね😢

    本当に難しいです😓毎日悩んでます😓
    はじめてのママリさんも育児お疲れ様です☺️

    • 11月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、寝る時から起きるまでずっと同じです☺️
    うちも18時〜19時お風呂→ミルク→20〜21時就寝ですが、長袖ボディスーツ着せて寝るまでの間はレッグウォーマーしたりしてます!
    もしかすると娘ちゃんは暑がりさんなのかもしれないですね!
    もしかしたらスリーパーが少し暑いのかもしれないですね🤔
    薄手のおくるみをかけてあげても良さそうですね💭

    お互い育児頑張りましょうね☺️

    • 11月11日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    昨日急に寒くなって寝る時点で23〜4℃になったので、半袖ボディスーツ+長袖ロンパースでようやくしっくり来ました🥹朝方に薄手のおくるみをかけてみましたが丁度良さそうでした!
    確かに暑がりなのかもしれません😅
    アドバイスありがとうございます🥹

    • 11月12日
ママリ

うちもマンションで室温が24度前後です!半袖肌着(薄手)、長袖ロンパース?(上下繋がってて長袖長ズボンみたいなやつ)で6重スリーパー着せてます。たぶん適温だと思うんですが、たまに朝起きた時に足の裏がサラサラほかほかなことはあります!
寝かしつけのときはまだ少し暑い気がして、スリーパーの後ろ半分を敷いたとこに寝かせて、寒くなってきた気がする頃に前半分をスナップボタンで止めてます。が、キレイに寝てくれることが少なくてところどころ止められなかったり諦めてブランケットをお腹部分だけかけたりすることもあります。
スリーパーなしでも暑がるんですね😳そしたら長袖ロンパース一枚にスリーパーですかねぇ…🤔スリーパーをもっと薄手のにするとかですかね。
難しいですね😣

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    回答ありがとうございます🥹
    スリーパーの着せ方参考になります!使う時はその方法でやりたいと思います!
    昨日急に寒くなって寝る時点で23〜4℃になったので、半袖ボディスーツ+長袖ロンパースでようやくしっくり来ました🥹
    また室温変わったら悩みそうですが💦本当難しいです😭

    • 11月12日