
ストレスからくる過敏性腸症候群に悩んでいますか?腹痛や下痢が続き、ストレスもあるようです。旦那との関係も影響しているかもしれません。
ストレスで過敏性腸症候群になった方いらっしゃいますか?
先月夜中に腹痛に襲われ、2時間ほど格闘してひどい下痢でした。冷や汗もすごくトイレの前で倒れ込むほどでした。その時は妊娠中の便秘もあいまってだなと自分なりに解釈していたのですが、ママリで質問したとき過敏性腸症候群じゃないですか?と指摘されました。
調べるとストレスなども関連するとでてきて、確かに旦那とギクシャクしていました。
そして昨夜また腹痛がきました。でも前回よりも少なくても毎日コロコロの便はだしていて、一日2回でることもあったのでそこまで便秘の自覚はありませんでした。
なのに同じ腹痛、冷や汗と格闘し先月と同じような下痢でした。
今回も旦那へのストレスがあり、昨日は胃もなんだか痛いなという感じでした。
考え始めると止まらなくなってしまうタイプです。
これはストレスからくるものでしょうか?
もうあの腹痛に悩まされるのが嫌で嫌で( ; ; )
- はじめてのママリ🔰(5歳9ヶ月)
コメント

アボカド🥑 ´-
何年か前に過敏性腸症候群て言われました。冷や汗は出なかったですが、便意が…と思ってトイレに行くとずっと下してお腹痛かったです。
そのときの自分は思い当たるものがストレスしかなかったので、病院でもできるだけストレス溜めないように、刺激物はあまり取らないように…とありきたりなこといわれました(笑)
処方された整腸剤飲んでそのストレスの原因がなくなったら自然と体調も良くなりました!

ma
初めての子育てをしてから、過敏性腸症候群何度もやってます😂
めっちゃ辛いですよね💦💦
胃腸科の常連になりましたよ。
ストレス多いに関係ありです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
やはりストレスなんですね😫旦那のストレスどうしたものか。。笑
本当に辛くて泣きたくなります😭
昨日から胃もなんだか変で今日はずっと横になってます。
出産して良くなると良いのですが😭- 11月11日
-
ma
すみません‼︎
下にコメントしてしまいました💦- 11月11日

ma
辛いですよね💧
過敏性腸症候群のお薬(コロネル)大量処方されて飲んで落ち着きました😂
妊娠中はとくにものすごく感受性も強くなるので、余計にキテルのかもしれないですね💦
トイレジャック🚽の地獄はわかってるつもりです😂
娘、お風呂に入れてる間に波がきて… まだ小ちゃい娘お風呂に残してトイレへ。
脂汗と冷や汗と…どうにもならない痛みと…
その時はグッドタイミングで旦那が帰宅したので、渋々な顔されながらも娘を頼めてよかったですが、旦那いなかったらと想像すると今でも変な汗出ます。
早く良くなるといいですね😭
-
はじめてのママリ🔰
いままでストレスでもこんなことにはならなかったので、妊娠中ということもありそうです😢
トイレジャック😂おもしろすぎます!!
お風呂での波はやばいですね。。考えるだけでゾッとします。。
とりあえず今回のは落ち着いたので、あまりストレス溜め込まず出産を乗り切りたいと思います!- 11月13日

はじめてのママリ🔰
便秘が妊娠中のみであれば、過敏性腸症候群ではないと思います。
便秘の人で、不定期にそういう状態になる人がいます。
固い便が栓になっていて、それが抜けると下痢になり、出し切ればなおるのですが、それまでの過程が地獄の苦しみです。
コロコロの便しか出ないということは1日2回出ようと、便秘です。
なので改善策は便秘にならないように、便秘に効くと言われる食べ物や飲み物を試してみる、などでしょうかね、妊娠中だと薬はダメでしょうし。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
もともと便秘体質でしたが、妊娠して悪化した感じです。
そういう場合もあるのですね💦
便秘にならないよう水分もしっかりとって毎日快便できるように試してみたいと思います!!- 11月13日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
お腹痛いの嫌ですよね。。
妊娠してから便秘のため整腸剤は毎日飲んでいるんです。
ただ旦那がストレスで😆笑
アボカド🥑 ´-
旦那さんがストレス…なかなか難しいですね😅
お薬と上手く付き合っていくしかないんですかね…
はじめてのママリ🔰
そうなんです😂今日からしばらく出張でいないのでストレスフリーです✌️笑
お薬と旦那とうまく付き合っていこうと思います🙇♀️