
イヤイヤ期で着替えに手こずっています。朝の時間がないときに困ります。どう対処すればいいでしょうか?
イヤイヤ期について。
みなさんお疲れさまです。とうとうイヤイヤ期がきてしまいました。うちの場合は特に着替えに手こずっています。上着はまだこだわりがないのですが、自分で履けるズボンは、毎日二着準備して「こっちはリボンがついてるよ」「これはキリンさんがかわいいね」など両方のプレゼンをして納得しないと暴れて着てくれません😰靴下もです。
朝の時間がないときにされると困るし、私がかわいいと思って買ってお出かけの時に着せようと思ってもなかなか着てくれず、そのままサイズアウトしそうです😢
みなさんのとこのイヤイヤ期はどんな感じですか??どう対処してますか??まだ始まったばかりなので、これからどんな症状←(笑)が出てくるのか心配です💦
- さんぴん茶(6歳, 10歳)
コメント

👽えいりあん
私の息子も絶賛イヤイヤ期です!!
もうこっちがイヤイヤしたくなるくらい😭
息子の場合は、アンパンマンの人形で
〇〇くん、きちんとお着替えしようね!と
アンパンマンがしゃべっているようにすると
素直に言うことをきくんです!
私の言うことは聞かないけど
アンパンマンの言うことなら…笑
なので朝はいつもそしています😂
でないと、何分かかってもイヤイヤ
こっちもイライラしてしまうので🤣
朝は時間に余裕があまりあるわけでもないのでイヤイヤされると焦ってしまいます😨
他にもご飯イヤイヤ、お風呂で頭洗うのイヤイヤ、寝るのイヤイヤ、寝たら起きるのイヤイヤ…お前はなまけものか!ってくらいです😫笑
さんぴん茶
返事が遅くなってしまってすいません💦
アンパンマン作戦いいですね!やったことないのでやってみます!!
まだ他はトイレをイヤイヤ言うぐらいなので、これからまたイヤイヤが増えてくるんだろうなと不安です😓