![はじめてのママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳3ヶ月の息子は大食いで、食べることが大好き。毎回おかわりを求め、食べ過ぎているか心配。今の時期は与えても大丈夫でしょうか?将来太る心配もあります。
大食いの息子。
1歳3ヶ月の息子はとにかく大食い!
77cm、9.5kgなので太ってはいません。
とにかくずっと動いてる、、
保育園の給食は足りないので、追加でお弁当を
持ってくるように言われて、持たせているのですが
多めに入れたつもりでも毎回完食で、
大人よりも食べる量は多いと思います。
食べることが大好きで、食事はおかわりしないと終わらないし、足りないと泣くし、いつもすごい量を食べます。
硬めのものや噛みごたえのあるものにしても変わりません。
今の時期って食べたいだけ与えて良いんでしょうか?
もうギャン泣きするし、ぐずるので
あげちゃってるけど、食べすぎて負担になってないかなとか
将来太っちょになったら、、
と思うと少し心配です。
- はじめてのママ🔰(2歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子もほんっっとによく食べます🤦🏻♀️
保育園でもご飯が我慢できなくてみんなより早く食べることもちょこちょこあるみたいです、、、。
量もすでに子供茶碗2つと少し大きめのお茶碗1つぶんのご飯やらおかずやらを食べています。
吐き戻しするわけでもないし、太り過ぎてるわけでもないし、便に影響が出てるわけでもないので制限はしてませんが、食べさせすぎも今後よくないだろうと思って、最近はご飯が終わったらすぐに目の前からお茶碗などを撤収しておもちゃやテレビで気を紛らわしています!
はじめてのママ🔰
よく食べますねえ♡
よく食べることは嬉しいけど、なんか心配になりますよね、、
なるほどです!!私も気を紛らわせる作戦を少ししてみようかな(^^)